フェスティバル/トーキョー15
ゲーテ・インスティトゥート韓国×NOLGONG 『Being Faust – Enter Mephisto』

©Goethe-Institut Korea / Yunsik Lim
最新型の古典上演で、ファウスト博士になって人生を楽しめ!?
ドイツの公的文化機関ゲーテ・インスティトゥート韓国とゲーム開発会社NOLGONGが共同で手がけ、2014年にソウルで発表、世界各地で実施されている人気プロジェクトが日本に初上陸する。ゲーテの名作戯曲『ファウスト』を現代のデジタル空間に落とし込んだ本作で、主人公のファウスト博士を演じるのは、会場を訪れた観客自身。スマートフォンを使って悪魔メフィストとの契約(ログイン)を済ませたら、会場内を散策、展示されているインスタレーションに託された「価値」や「理想」をショッピングしていく――。
成功や富はどこまで購入できるのか、人生の価値とは何か、自身の価値基準はどのようにして決められるのか。あらゆる人生を生き、その享楽を知りたいと願ったファウストの欲望を追体験しながら、私たちは改めて、自身の価値観と向き合うことになるだろう。
- 日程
- 2015年11月19日 (木) ~11月22日 (日)
- 会場
- シアターイースト
- 構成
ピーター・リー
- プロフィール
- ピーター・リー Peter Lee
NOLGONG クリエイティブ・ディレクター -
ゲーム開発者であり、教育学の専門家。タイムマネージメントのための「Serious Games」や、学校の日常をゲームに置き換えたスクールプロジェクト「Quest to learn」などを開発。 ニューヨーク「Institute of Play」の役員会メンバーでもある。韓国でNOLGONG社を設立。ゲームと教育学の理念のもと、チーム形成や想像力促進を目的とした大規模なゲームの開発にあたっている。また、非営利活動として「NOLGONG Classics」を立ち上げ、文学作品を、ソーシャルメディアを利用した体験型ゲームに発展させるプロジェクトを行っており、『Being、Faust - Enter Mephisto』のほか、ジョージ・オーウェル『1984』 、トルストイ『アンナ・カレーニナ』、シェイクスピア『口ミオとジュリエット』などを開発している。
- ピーター・リー Peter Lee
- 公演スケジュール
11月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 17:00
20 17:00
21 12:00
16:00
22 12:00
16:00
23 24 25 26 27 28 29 30
- チケット料金
一般前売:2,000円(当日+500円)
学生:1,300円/高校生以下:1,000円(前売・当日共通、要学生証提示)
※先行割引、ペアチケット、3演目/5演目セットチケットあり
詳細はF/Tサイト内のチケット情報をご覧ください。
- 発売日
先行割引:2015年9月23日(水・祝)10:00~26日(土)19:00
一般前売:2015年9月27日(日)10:00
- チケット取扱い
【東京芸術劇場ボックスオフィス】
〈電話〉0570-010-296(休館日を除く10:00~19:00)
※一部携帯電話、PHS、IP電話からは、ご利用いただけません。
〈窓口〉営業時間:休館日を除く10:00~19:00
〈WEB〉http://www.geigeki.jp/t/ (PC) http://www.geigeki.jp/i/t/ (携帯)
※24時間受付(メンテナンスの時間を除く)【F/Tチケットセンター】
〈電話〉03-5961-5209(12:00-19:00 会期中無休、10/1~10/30は木・日祝定休)
〈WEB〉http://www.festival-tokyo.jp/15/ticket/【その他プレイガイド】
<チケットぴあ>
・0570-02-9999(24時間・音声自動応答 Pコード:561-089)
・http://pia.jp/t/
・各チケットぴあ店舗、サークルK・サンクス、セブン-イレブン<カンフェティ>
・0120-240-540(平日10:00~18:00)
・http://confetti-web.com
- スタッフ
ドラマトゥルク:ベンヤミン・フォン・ブロムベルク
技術監督:寅川英司
照明コーディネート:佐々木真喜子(株式会社ファクター)
音響コーディネート:相川 晶(有限会社サウンドウィーズ)
制作:喜友名織江(フェスティバル/トーキョー)
- お問合せ
- F/Tチケットセンター
03-5902-5209(12:00-19:00 会期中無休、10/1~10/30は木・日祝定休)
主催:フェスティバル/トーキョー
企画・製作:ゲーテ・インスティトゥート韓国、NOLGONG
共催:東京ドイツ文化センター