募集要項Requirements

水天宮ピットは演劇、舞踊等の創造活動拠点として、広く利用者を募集いたします。
下記の要項に従って、使用申請をしてください。

また、来館・ご利用に際しては【水天宮ピット ご利用にあたってのお願い】の内容を必ず事前にご確認ください。

申込方法

団体登録

スタジオ等のご利用には予め団体登録が必要になります。団体登録申請書に必要事項を記入の上、以下の団体登録必要書類を郵送もしくは受付窓口にご提出ください。水天宮ピット利用選考委員会の審査により団体登録承認書を発行します。

  1. 団体登録申請書
  2. 過去の活動記録(登録団体名が主催者名に入ったチラシ)
  • 登録の有効期限は3年間

団体登録資格

  1. 演劇、舞踊等の芸術文化の創造普及活動に実績がある団体及び個人
  2. 利用団体の連絡方法が明確になっていること
  3. 利用規約を遵守できること
  4. 団体の主な活動内容が特定の政党・宗教を支持し、又はこれに反するなど、政治・宗教活動をするためのものではないこと

スタジオ等の利用申込

利用申込の受付には2種類あります。

  1. 選考受付…水天宮ピット利用選考委員会の選考による利用団体の決定
  2. 随時受付…選考受付の承認通知以降の指定日より空き日を先着順に受付(事前に団体登録が必要です)

申請資格

  1. 演劇、舞踊等の公演のための稽古
  2. 文化芸術の創造・普及のための創作活動
  • ワークショップやワーク・イン・プログレス等、部外者の入館を想定した使用を行う場合、必ず事前に管理者に届け出をしてください。参加費を徴収する場合、収支予算書を提出していただく場合があります。また、参加費が高額な場合は、お貸出しすることができないことがありますのでご了承ください。
    ワークショップ当日は、参加者の対応をするためのスタッフを必ず配置してください。なお、申込は随時受付のみとなります。

申請書類

選考受付

  1. 使用申請書
  2. 使用計画書
  3. 過去の活動記録(登録団体名が主催者名に入ったチラシ)
  4. 掲載記事など(任意提出)
  • 申請初回は団体登録申請書と一緒に提出してください。
  • 所定の申請書類に必要事項を記入の上、郵送又は受付窓口にご提出ください。

随時受付

  • 団体登録申請書と一緒に提出する事はできません。予め団体登録をしてください。

スタジオの利用の場合

  1. 使用申請書
  2. 使用計画書
  • 事前にお電話でご連絡の上、所定の申請書類に必要事項を記入し、郵送もしくは受付窓口にご持参ください。

ミーティング・スペースの利用の場合

下記、申請書類は当サイト上よりダウンロード、もしくは受付窓口にて配付しています。

  • 事前にお電話でご確認の上、所定の申請書類に必要事項を記入し、受付窓口にご持参ください。

団体登録申請書

使用申請書

使用計画書

団体組織概要

  • 任意団体のみご提出ください。

受付期間

受付方法 使用箇所 受付期間
選考受付 大スタジオ
中スタジオ1・2
使用開始月から12ヶ月前の月の初日から同月末日迄
小スタジオ1・2・3 5月1日~5月31日(同年10月1日~翌年3月31日迄使用分)
11月1日~11月30日(翌年4月1日~9月30日迄使用分)
随時受付 大スタジオ
中スタジオ1・2
小スタジオ1・2・3
選考受付の使用承認通知以降の指定日より
ミーティング・スペース 利用月の1ヶ月前の初日(1日)から使用日当日まで受付
  • 選考受付に限り、使用申請時に小スタジオ1か小スタジオ2の選択はできません。
    小スタジオ3については、スタジオ名を明記してください。
  • アーティスト・スペースのご利用も団体登録となる事が必要です。
    利用の際には予約が必要となります。ただし、利用の調整をさせていただく場合があります。
  • アーティスト・スペースは土・日・祝日はご利用できません。

連続使用可能日数

施設名 日数
大スタジオ
中スタジオ1・2
小スタジオ1・2・3
1日~連続60日まで
※長期割引あり(8日以上に適用)
ミーティング・スペース 連続3日まで

提出先

水天宮ピット
〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町18-14
TEL:03-6661-6901
郵送(消印有効)もしくは水天宮ピットまでご提出ください。

  • 水天宮ピットでの受付時間は10:00〜18:00となります。
  • 休館等受付できない日がありますので事前にお問合せください。
  • 申請書類を提出する際には必ず提出書類の原本コピーを保管してください。

利用料金のお支払い方法

選考受付

大スタジオ、中スタジオ1・2
  • 承認から1ヶ月以内に利用料金総額の1割
  • 使用開始日の6ヶ月前までに利用料金総額の5割
  • 使用開始日の1ヶ月前までに利用料金全額
小スタジオ1・2・3
  • 承認から1ヶ月以内に利用料金総額の1割
  • 使用開始日の1ヶ月前までに利用料金全額
  • 振込のみ

随時受付

大スタジオ、中スタジオ1・2
  • 承認から1ヶ月以内に利用料金総額の1割
  • 使用開始日の6ヶ月前までに利用料金総額の5割
  • 使用開始日の1ヶ月前までに利用料金全額
小スタジオ1・2・3
  • 承認から1ヶ月以内に利用料金総額の1割
  • 使用開始日の1ヶ月前までに利用料金全額
ミーティング・スペース
  • 使用承認時に全額(現金)
  • スタジオは振込のみ。
ご利用の流れ

変更・取消

変更

使用日の変更には水天宮ピット管理者が認めた場合のみ承認されます。また、使用開始日から3ヶ月を切っている場合は使用日の変更はできませんのでご注意ください。なお、スタジオの変更はできません。使用期間の変更は全体の3割までになります。

取消

使用取消

以下の場合は使用承認が取り消しとなりますのでご注意ください。

  1. 期日までに指定された利用料金が未納のとき
  2. 使用承認後に団体登録を取消されたとき
  3. 施設の安全管理上やむを得ない事情により、水天宮ピット管理者が特に必要と認めたとき
  4. 上記、(3) の場合以外は、既に納入された利用料金は返還しないものとします

団体登録取消

以下の場合は団体登録承認が取り消しとなりますのでご注意ください。

  1. 施設の設置の目的に反する活動・行為が認められるとき
  2. 実施する内容が公序良俗に反し、又は施設などを損傷、滅失させる恐れがあると認められるとき
  3. 実施する内容が特定の政党・宗教を支持し、又はこれに反対するなど、政治・宗教活動をするためのものと認められるとき
  4. 料金の未納により、水天宮ピット管理者が使用を認めなかったとき
  5. 水天宮ピット管理者からの連絡が取れないなど、団体の存在が消滅したと認められるとき
  6. その他、水天宮ピット管理者が不適当であると認めるとき

使用の辞退

施設使用を中止する場合は、水天宮ピット管理者へお問合せの上、使用承認取消申請書を提出してください。なお、申請書提出時点で使用承認が取り消され、下記の通りとなります。

大スタジオ、中スタジオ1・2

承認された日から1ヶ月以内に使用承認取消 利用料金の納入なし
使用開始日の6ヶ月前までに使用承認取消 利用料金総額の1割納入
使用開始日の1ヶ月前までに使用承認取消 利用料金総額の5割納入
使用開始日の1ヶ月を切った日から 利用料金全額納入

小スタジオ1・2・3

承認された日から1ヶ月以内に使用承認取消 利用料金の納入なし
使用開始日の1ヶ月前までに使用承認取消 利用料金総額の1割納入
使用開始日の1ヶ月を切った日から 利用料金全額納入

損害賠償

利用者が、施設に損害を与えた場合は、水天宮ピット管理者は当該利用者に対し、相当額と認める損害賠償を求めることができる。ただし、次の場合には、損害賠償額を減額又は免除をするものとします。

  1. 人命救助のためになされた場合
  2. 不可抗力による場合
  3. 施設の瑕疵が認められる場合
  4. その他、水天宮ピット管理者が減額又は免除することに特段の理由があると認めたとき

遵守事項

利用にあたり、次のことをお守りください。

  1. 利用規約に定める事項
  2. 承認された申請書類の内容に従って誠実に使用すること
  3. 他の利用者の迷惑となる行為をしないこと
  4. 水天宮ピット管理者がいつでも連絡を取れるよう所在を明らかにしておくこと
  5. 鍵については、他の者への譲渡、貸与などを行わないこと
  6. 施設の適正な運営・安全確保に必要な指示に従うこと
  7. その他水天宮ピット管理者が配置する係員の指示に従うこと