東京芸術劇場ワークショップ  『ポリグラフ 嘘発見器』関連企画

森山開次さんと ちょっとだけフィジカル・シアター

日程
2013年1月9日(水) - 2013年1月9日(水)
会場
リハーサルルームL

からだで見せる演劇「フィジカル・シアター」は、東京芸術劇場が重視するジャンルのひとつ。第一弾として制作した『ポリグラフ 嘘発見器』の関連企画として、出演者の森山開次さんによるワークショップを行います。
コンテンポラリーダンスを主な活動の場としながら、演劇など他のジャンルでも活躍する森山さん。今回もダンスにとどまらず、「からだ」をテーマにしたワークショップを行います。自由な身体感覚をもつ森山さんと一緒に、いつもとちょっと違うからだの使い方で楽しみましょう。ダンス経験のない方、大歓迎です!

受付期間終了いたしました。

日程

会場

リハーサルルームL

講師紹介

森山開次

森山開次

© Sadato Ishizuka

国内外で活躍する注目のコンテンポラリーダンサー。
21歳でダンスを始める。2005年ニューヨークにて発表した 『KATANA』は「驚異のダンサーによる驚くべきダンス」(米・New York Times紙)と評され、2007年ヴェネチアビエンナー レ招聘。ダンス公演のみならず、演劇・映画・テレビ・写真作品への参加、絵画・映像作品の制作などジャンルを超えて表現活動を行っている。ミュージカル『ダンスオブヴァンパイア』、岡田利規作・演出『家電のように解り合えない』等の舞台や映画で役者としても活躍中。2012年10月に、新国立劇場にて新作『曼荼羅の宇宙』を発表した。

参加資格

高校生以上の方なら、どなたでも

主催:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)

東京都/東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財団)

助成:財団法人地域創造

*本公演は東京文化発信プロジェクト事業です

東京文化発信プロジェクト

【東京文化発信プロジェクトとは】東京文化発信プロジェクトは、「世界的な文化創造都市・東京」の実現に向けて、東京都と東京都歴史文化財団が芸術文化団体やアートNPO等と協力して実施しているプロジェクトです。都内各地での文化創造拠点の形成や子供・青少年への創造体験の機会の提供により、多くの人々が新たな文化の創造に主体的に関わる環境を整えるとともに、国際フェスティバルの開催等を通じて、新たな東京文化を創造し、世界に向けて発信していきます。

インフォメーション

『ポリグラフ 嘘発見器』

公演詳細はコチラ