当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「プライバシーポリシー」をお読みください。

紛争地域から生まれた演劇4 リーディング&レクチャー
わたしたちは世界とどう向き合うか?―歴史・国家・記憶―
- 日程
- 2012年12月22日(土) - 2012年12月23日(日)
- 会場
- アトリエイースト
国際演劇協会(ITI/UNESCO)日本センターと東京芸術劇場の共催企画。
ITIが継続的に行っている「国際演劇年鑑」の特集企画として、リーディングとレクチャーを行います。
二本立てリーディング&レクチャー
◎『ほとりで』
作:クロディーヌ・ガレア 訳:佐藤康
演出:深寅芥
出演:宮地成子
フランス国立演劇センターが授与する「劇作大賞」の第1回受賞作品(2011年)。イラク アブグレイブ収容所における、アメリカ軍女性兵士によるイラク人捕虜虐待の報道写真を題材に、政治的テーマを自己言及的に内面化することで人間性のありかを問う。
◎『Destination』
作:プラディット・プラサートーン 訳:千徳美穂
演出:鈴木アツト
出演:加藤大騎、金恵玲、実近順次、真篠剛、松浦佐知子、吉田俊大
政変や政治活動によって傷を負った3人の登場人物が、タイの近代化を象徴するバンコクの都市交通・スカイトレインに乗り合わせ、互いの心の傷や深層心理が浮き彫りにされていく対話劇。タイの現代演劇を主導した劇団マカムポンの創立30周年を記念して創られた作品。
◎レクチャー
講師:プラディット・プラサートーン、佐藤康
司会:林英樹
日程
2012年12月22日(土) – 2012年12月23日(日)
会場
アトリエイースト
関連企画
即興力を高める! 俳優とパフォーマーのためのワークショップ
~観客を魅了するタイ大衆演劇『リケー』の演技スキル~
主催:社団法人国際演劇協会
共催:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)
助成:文化庁委託事業「平成24年度 次代の文化を創造する新進芸術家育成事業」
インフォメーション
『Destination』作家
プラディット・プラサートーン氏の
ワークショップを開催します。
詳しくはコチラ