芸劇+トーク

朗読『東京』(第三回)

演目 『品川心中』(古典落語より)

日程
2015年1月9日(金)
会場
シアターイースト
Index

東京を舞台とし、東京を描く短編、戯曲、エッセイなどを二人の俳優が読み、朗読後のトークで自分と東京を語る、<芸劇+トーク 朗読「東京」>第三弾。

東京で生まれ育った人にとってのわが街“東京”
外から来て東京に暮らす人にとってのわが街“東京”
それぞれの距離感で語られる“東京”と、読まれる物語から、この町のさまざまな顔をご覧いただけます。

演出家に、若手気鋭の劇団「範宙遊泳」の演出 山本卓卓を迎え、各回に個性豊かな出演者が揃いました。どうぞご期待ください!

企画監修 川本三郎

日程

2015年01月09日(金) 19:30

会場

シアターイースト

演出

山本卓卓(範宙遊泳)

出演

橋本淳
橋本淳

1987年、東京都出身。TV、映画、舞台と幅広く活躍。
主な作品【舞台】柿喰う客『世迷言』(演出・中屋敷法仁)、新国立劇場『ピグマリオン』(演出・宮田慶子)、
『耳なし芳一』(演出・宮本亜門)【TV】『連続テレビ小説ちりとてちん』『WATERBOYS』など。2015年に新国立劇場『海の夫人』への出演が決まっている。

宮菜穂子
宮菜穂子

1979年、東京都出身。2003年『レ・ミゼラブル』出演以降、『CHICAGO』などのミュージカルから『夏の夜の夢』等のストレートプレイまで舞台を中心に幅広く活動している。
最近の主な出演作に、『橋からの眺め』(演出・小川絵梨子)、『夜中に犬に起こった奇妙な事件』(演出・鈴木裕美)、『炎立つ』(演出・栗山民也)などがある。

トーク聞き手:川本三郎

主催:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)
東京都/東京文化発信プロジェクト室(公益財団法人東京都歴史文化財団)/豊島区

制作:る・ひまわり

助成:文化庁ロゴマーク平成26年度 文化庁 地域発・文化芸術創造発信イニシアチブ

*本公演は東京文化発信プロジェクト事業です

東京文化発信プロジェクト

【東京文化発信プロジェクトとは】東京文化発信プロジェクトは、「世界的な文化創造都市・東京」の実現に向けて、東京都と東京都歴史文化財団が、芸術文化団体やアートNPO等と協力して実施している事業です。多くの人々が文化に主体的に関わる環境を整えるとともに、フェスティバルをはじめ多彩なプログラムを通じて、新たな東京文化を創造し、世界に発信していきます。http://www.bh-project.jp/

インフォメーション

★全日程掲載ページは コチラ

上演時間:約1時間30分

(トーク含む)

※各回トークには演出山本卓卓も出演します。

<芸劇ジャーナル>
朗読『東京』
芸劇ジャーナルはコチラ