当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「プライバシーポリシー」をお読みください。

池田扶美代氏による<ドラミング ワークショップ>参加者募集
- 日程
-
■マスターズ クラス 2015年04月10日 (金) 18:00-21:00
■ビギナーズ クラス 2015年04月11日 (土) / 12日 (日) 18:00-21:00
※各回定員20名程度。応募多数の場合、書類選考を行わせていただきます。
ビギナーズ クラスに応募の方のみ、第一希望日/第二希望日を明記ください。マスターズ クラスとビギナーズ クラスの併願は出来ません。応募後のキャンセルはご遠慮ください。
※申し込みは終了しました。 - 会場
- リハーサルルーム(東京芸術劇場地下2階)
東京芸術劇場プレイハウスにて4月16日~18日に開催するローザス『ドラミング』に先がけて、ローザス創立メンバーの一人で、『ドラミング』のオリジナルダンサーのひとりでもある、池田扶美代氏による<ドラミング ワークショップ>を開催します。
ダンス未経験者を対象とした“ビギナーズ クラス”とダンス経験者を対象とした“マスターズ クラス”のワークショップを行います。
ワークショップでは、『ドラミング』を基に振付、構造のエッセンスを体験してもらい、“ビギナーズ クラス”では踊りを身近に楽しく感じてもらうことを、“マスターズ クラス”では、作品をより深く理解し表現力に更なる磨きをかけることを目的に行います。
1989年の初来日以来、その特徴ある振付、美しくも鋭敏なダンス、音楽と身体運動の関係を様々な角度から徹底的に分析し構築する創作姿勢などで、日本においても、ダンスファンのみならず、多くの人達を魅了し、また刺激を与え続けているローザスの代表作である『ドラミング』について、池田扶美代氏と楽しく、深く学ぶことができる貴重な機会です。ワークショップに参加して公演を2倍3倍と楽しんでください!
日程
2015年4月10日(金) – 2015年4月12日(日)
■マスターズ クラス 2015年04月10日 (金) 18:00-21:00
■ビギナーズ クラス 2015年04月11日 (土) / 12日 (日) 18:00-21:00
※各回定員20名程度。応募多数の場合、書類選考を行わせていただきます。
ビギナーズ クラスに応募の方のみ、第一希望日/第二希望日を明記ください。マスターズ クラスとビギナーズ クラスの併願は出来ません。応募後のキャンセルはご遠慮ください。
※申し込みは終了しました。
会場
リハーサルルーム(東京芸術劇場地下2階)
講師プロフィール
- 池田扶美代 Fumiyo Ikeda
-
© Akihiro Nakamura
1979年、モーリス・ベジャールのムードラ(ブリュッセル)に入学。同校でアンヌ・テレサ・ドゥ・ケースマイケルと出会い、1983年共にローザスを結成。以来、2008年までほぼ全ての作品の創作に携わり出演する。ローザスの多くの映画やビデオ作品にも参加し、ジャンルを超えて活動を広げる。2007年以降は自身の作品も創作。アラン・プラテルとベンヤミン・ヴォルドンクと共に創った「ナインフィンガー」、イギリスの演出家ティム・エッチェルスと共に創った「in pieces」、そしてニューヨークの演劇グループ、ネイチャー・シアター・オブ・オクラホマと「Life&Times Episode2」を発表。現在はローザスの初期作品のリハーサルディレクターを務めると共に、「エレナス・アーリア」「ドラミング」をダンサーとしてツアー中、「ナイン・フィンガー」を新しい俳優、ステーン・ヴァン・ドゥ・オップスタルと再演中である。2013年10月、山田うんと「amness」を創作し、日本、欧州で公演中である。
(*池田扶美代氏の公演への出演予定はありません。)
インフォメーション
ローザス「ドラミング」
公演詳細はコチラ