パイプオルガン講座第68回 夏休み –特別編- 

日程
2017年8月8日(火)
会場
コンサートホール

はじめてオルガンを聴くお子さま(3歳)からおとなの方まで楽しんでいただける-コンサート-と、紙工作で演奏できる紙パイプを作成し、ホールのステージでポジティフ・オルガンと一緒に「カッコウ」を合奏する -こうさく- の二本立ての講座です。親子でパイプオルガンを身近に感じていただける、夏休みにぴったりの講座です。

日程

開演(12:00開場、13:45終演予定)-コンサート-
2017年08月08日 (火)14:00 開講(13:45受付、16:00終了予定)-こうさく-

会場

コンサートホール

13:00~ -コンサート- 親子で楽しめるパイプオルガン・コンサート

■プレ・コンサート [12:30~12:50]
フランセ/『サクソフォーンのための小四重奏曲』より 第1楽章
高橋宏樹編曲/ウォルタイム・トラベル (ディズニー・メドレー)

■コンサート
ホセ・デ・ネブラ/クラリンのためのバッターリャ
J.S.バッハ/フーガ ト短調 BWV578
ヘンデル(伊藤康英編曲)/オンブラ・マイ・フ
~オルガン回転!?~
クラーク(D.マクスウェル&J.M.スネル編曲)/トランペット・ヴォランタリー

ピエルネ/『3つの小品op.29』より 「カンティレーヌ」
民謡風ロンドの主題による序奏と変奏

★みんなで「きらきら星」を演奏しよう
♪歌や好きな楽器を持ってきて誰でも参加できます。

村松崇継(浅利真編曲)/彼方の光

出演

オルガン:川越聡子
サクソフォーン四重奏(芸劇ウインド・オーケストラ・アカデミー)
大坪俊樹、齊藤健太、高橋龍之介、都築惇

川越聡子

川越聡子 © 谷藤貴志

大坪俊樹

大坪俊樹

齊藤健太

齊藤健太

高橋龍之介

高橋龍之介

都築惇

都築惇

出演

オルガン:川越聡子
サクソフォーン四重奏(芸劇ウインド・オーケストラ・アカデミー)
大坪俊樹、齊藤健太、高橋龍之介、都築惇

プロフィール

川越 聡子(オルガン)
川越聡子

(C)谷藤貴志

テキスト

大坪俊樹(サクソフォーン)
大坪俊樹

テキスト

齊藤健太(サクソフォーン)
斎藤健太

テキスト

高橋龍之介(サクソフォーン)
高橋龍之介

テキスト

都築惇(サクソフォーン)
都築惇

テキスト

14:00~ -こうさく- 夏休み!紙工作で紙パイプを作ろう!

※-こうさく-は定員に達したため、お申込みを終了しました。

こどもから大人まで楽しめる紙工作で、紙パイプを作成します。
完成後は、ホールのステージでポジティフ・オルガンと一緒に
紙パイプを使って「カッコウ」を、みんなで演奏します。
またオルガンバルコニーで楽器を間近にご覧いただけます。
お子さまの自由研究に-コンサート-と-こうさく-をセットでお楽しみください。

講師:三橋利行(高エネルギー加速器研究機構教授、理学博士)

三橋先生
紙パイプ
工作

© Hikaru.☆

14:00~ -こうさく- 夏休み!紙工作で紙パイプを作ろう!

こどもから大人まで楽しめる紙工作で、紙パイプを作成します。完成後は、ホールのステージでポジティフ・オルガンと一緒に紙パイプを使って「カッコウ」を、みんなで演奏します。またオルガンバルコニーで楽器を間近にご覧いただけます。お子さまの自由研究に-コンサート-と-こうさく-をセットでお楽しみください。

■パイプオルガン講座2017
-こうさく- 夏休み!紙工作で紙パイプを作ろう!

8月8日(火)14:00開始
講師:三橋利行(高エネルギー加速器研究機構教授、理学博士)
【受講料】1,000円(定員60名)
【発売日】5月31日(水)10:00~

※当日はハサミをご持参ください。

※内容は小学4年生以上を対象としています。

※参加料金には材料費も含まれています。

三橋俊行(高エネルギー加速器研究機構教授、理学博士)
三橋先生

テキスト

主催:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)
助成:文化庁ロゴマーク平成29年度 文化庁 劇場・音楽堂等活性化事業

インフォメーション

★パイプオルガン講座2017
全日程掲載ページはコチラ