当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「プライバシーポリシー」をお読みください。

東京芸術劇場ランチタイム・パイプオルガンコンサート Vol.128
- 日程
- 2018年9月27日(木)
- 会場
- コンサートホール
芸劇コンサートホールのシンボル、パイプオルガンの音色を気軽にお楽しみいただけるコンサート。
1999年より始まったランチタイム・パイプオルガンコンサートは、ワンコイン(500円)で開催。
プログラムにはオルガンの不思議に答える「オルガン豆知識」が掲載されます♪
日程
2018年9月27日(木)
開演(11:15開場) ※12:45終演予定
会場
コンサートホール
曲目
J.S.バッハ/『クラヴィーア練習曲集 第3巻』より 「前奏曲とフーガ 変ホ長調 BWV552」
J.S.バッハ (J.ギュー編曲)/『音楽の捧げもの BWV1079』より 「6声のリチェルカーレ」
C.フランク/祈り Op.20
L.ヴィエルヌ/「オルガン交響曲第3番 Op.28」より 第5楽章 フィナーレ
♪バロック&モダン・オルガンを使用
出演
オルガン:冨田真希
プロフィール
- 冨田 真希 (オルガン) Maki Tomita, Organ
-
奈良教育大学卒業後、オルガンを始める。神戸松蔭女子学院大学教会音楽コース修了、東京藝術大学音楽学部オルガン専攻卒業、同大学院音楽研究科修了。2010年、藝大モーニングコンサートに出演、M.デュプレの「交響曲ト短調 作品25」を高関健氏の指揮で藝大フィルハーモニアと共演した。2011年、ドイツ・フランス・ルクセンブルクの国境なき国際オルガンコンクール入賞。大学院修了時に、大学院アカンサス音楽賞を受賞。第12期横浜みなとみらいホールオルガニストインターンシップ修了。これまでにオルガンを、佐分利みどり、長谷川美保、鈴木雅明、小榑由布子、土橋薫、大塚直哉、廣江理枝、三浦はつみの各氏に、チェンバロを大塚直哉、鈴木雅明、広沢麻美の各氏に師事した。日本キリスト教団桜新町教会オルガニスト。日本オルガン研究会、(一社)日本オルガニスト協会会員。
主催:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)
助成:文化庁文化芸術振興費補助金
(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会
インフォメーション
★全日程掲載ページはコチラ