当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「プライバシーポリシー」をお読みください。

厚生労働省令和元年度障害者芸術文化活動普及支援事業 南関東・甲信ブロック広域センタープログラム
まなざしラジオ!! in 芸劇
- 日程
-
【メインスタジオ】
2020年1月11日(土)~15日(水) 10:00~19:00【トクバン!】
2020年1月11日(土) 13:30~18:00
2020年1月13日(月・祝) 13:30~18:00 - 会場
- ギャラリー2
南関東・甲信エリアで活動する、障害のある作り手の「日常」とその人たちによる「表現」、また創作に寄り添う支援者の「まなざし」に焦点をあてた展示とトークを開催します。彼ら彼女らの表現は、生活環境と密接に結びついているゆえに、時として展示という形式のみではその魅力を伝えきれません。よって創作にまつわる記録写真の展示、さらには支援者たちが語った言葉を「ラジオ」という形式でお届けします。この5日間限定のイベントを通じて、何気ない日常のなかに息づく表現の可能性を、ぜひ発見してください。
日程
2020年1月11日(土) – 2020年1月15日(水)
【メインスタジオ】
2020年1月11日(土)~15日(水) 10:00~19:00
【トクバン!】
2020年1月11日(土) 13:30~18:00
2020年1月13日(月・祝) 13:30~18:00
会場
【メインスタジオ】
ギャラリー2
【トクバン!】
シンフォニースペース
出展者・登壇者
AIKA(特定非営利活動法人リベルテ/長野)
勝山直斗(社会福祉法人久美愛園 久美学園/埼玉)
カプカプーズ(NPO法人カプカプ/神奈川)
ぎんが(鹿島開発株式会社 生活介護事業所ひまわりばたけ/東京)
関根悠一郎(山梨)
西野克(社会福祉法人みぬま福祉会 工房集/埼玉)
森田博康(社会福祉法人からし種の会 緑の牧場学園/長野)
内容
【メインスタジオ】
―展示やパフォーマンス、トークなどが交わるプログラム―
カタチを伴う表現(作品)の展示と合わせて、創作風景や生活空間の記録写真、並びに支援者たちが語った言葉を「ラジオ」という形式でお届けします。
【トクバン!】
―障害者の表現に寄り添うまなざしについて語り合います―
1月11日(土) どちらかと言えば舞台寄りなまなざし編
1月13日(月・祝) どちらかと言えば美術寄りなまなざし編
パーソナリティ:アサダワタル
主催:東京アール・ブリュットサポートセンターRights
共催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場