
赤鬼
- 日程
- 2020年07月24日 (金・祝) ~08月16日 (日)
- 会場
- シアターイースト
野田秀樹メッセージはこちら(無断引用・転載を禁ず)
1700人以上の応募者から、野田秀樹がオーディションで選んだ「東京演劇道場」のメンバーらが初見参!演じるは、「赤鬼」。
移民、国境、社会の分断…今の社会が抱える問題をいち早く描き、1996年の初演以降、日本、イギリス、タイ、韓国で野田が各国の俳優と共に作り上げてきたマスターピースを野田自身の演出により16年ぶりに日本で上演する!
チケットご購入の際は、必ず当劇場WEBサイト内の【東京芸術劇場における新型コロナウイルス感染症対策とご来館される皆さまへのお願い】をご確認ください。
37.5℃以上の発熱がある方や、体調不良が認められる方等は、当日ご入場をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。
日程
2020年07月24日 (金・祝) ~08月16日 (日)
7月24日(金・祝)~7月28日(火):A team
7月30日(木)~8月3日(月):B team
8月6日(木)~8月10日(月・祝):C team
8月12日(水)~8月16日(日):D team
▲:収録のため、客席内にカメラが設置されます。
○:視覚障害者のための舞台説明会を実施いたします。(要予約)
◎:聴覚障害者のための「ポータブル字幕機提供」を実施いたします。(要予約)
※:追加公演(収録のため、客席内にカメラが設置されます)
ステージ数
22
会場
シアターイースト
作・演出
- 野田秀樹
-
劇作家・演出家・役者。東京芸術劇場芸術監督、多摩美術大学教授。
92年に「劇団 夢の遊眠社」を解散後、ロンドンへ留学。
帰国後の93年に演劇企画製作会社「NODA・MAP」を設立。
以来『キル』『赤鬼』『パンドラの鐘』『THE BEE』『ザ・キャラクター』『エッグ』『逆鱗』『足跡姫~時代錯誤冬幽霊~』『「Q」:A Night At The Kabuki』などの話題作を発表。
歌舞伎やオペラの脚本・演出も手がけるほか、イギリス・タイ・韓国など海外の演劇人との共同制作も多く、古今東西の伝統芸能や多様なアーティストによる文化サーカス「東京キャラバン」を展開するなど、国内外問わず精力的な創作活動を行う。
出演
- A team
(7月24日(金・祝)~7月28日(火)) -
池田遼 織田圭祐 金子岳憲 木山廉彬 河内大和 佐々木富貴子 末冨真由
扇田拓也 夏子 八条院蔵人 花島令 広澤草 深井順子 藤井咲有里
間瀬奈都美 三嶋健太 森田真和
- B team
(7月30日(木)~8月3日(月)) -
秋山遊楽 池田遼 浦彩恵子 織田圭祐 加治将樹 金子岳憲 佐々木富貴子
末冨真由 扇田拓也 八条院蔵人 花島令 広澤草 深井順子 藤井咲有里
間瀬奈都美 三嶋健太 森準人
- C team
(8月6日(木)~8月10日(月・祝)) -
石川朝日 石川詩織 上村聡 川原田樹 近藤彩香 白倉裕二 谷村実紀
手代木花野 能島瑞穂 的場祐太 水口早香 モーガン茉愛羅 茂手木桜子
八木光太郎 吉田知生 竜史 六川裕史
- D team
(8月12日(水)~8月16日(日)) -
石川朝日 石川詩織 上村聡 北浦愛 近藤彩香 白倉裕二 谷村実紀
手代木花野 能島瑞穂 松本誠 水口早香 茂手木桜子 森田真和 八木光太郎
吉田知生 吉田朋弘 竜史
写真をクリックするとプロフィールが開きます。
プロフィール写真撮影:井上佐由紀
出演
- A team
(7月24日(金・祝)~7月28日(火)) -
池田遼 織田圭祐 金子岳憲 木山廉彬 河内大和 佐々木富貴子 末冨真由
扇田拓也 夏子 八条院蔵人 花島令 広澤草 深井順子 藤井咲有里
間瀬奈都美 三嶋健太 森田真和
- B team
(7月30日(木)~8月3日(月)) -
秋山遊楽 池田遼 浦彩恵子 織田圭祐 加治将樹 金子岳憲 佐々木富貴子
末冨真由 扇田拓也 八条院蔵人 花島令 広澤草 深井順子 藤井咲有里
間瀬奈都美 三嶋健太 森準人
- C team
(8月6日(木)~8月10日(月・祝)) -
石川朝日 石川詩織 上村聡 川原田樹 近藤彩香 白倉裕二 谷村実紀
手代木花野 能島瑞穂 的場祐太 水口早香 モーガン茉愛羅 茂手木桜子
八木光太郎 吉田知生 竜史 六川裕史
- D team
(8月12日(水)~8月16日(日)) -
石川朝日 石川詩織 上村聡 北浦愛 近藤彩香 白倉裕二 谷村実紀
手代木花野 能島瑞穂 松本誠 水口早香 茂手木桜子 森田真和 八木光太郎
吉田知生 吉田朋弘 竜史

秋山遊楽

池田遼

石川朝日

石川詩織

浦彩恵子

織田圭祐

加治将樹

金子岳憲

上村聡

川原田樹

北浦愛

木山廉彬

河内大和

近藤彩香

佐々木富貴子

白倉裕二

末冨真由

扇田拓也

谷村実紀

手代木花野

夏子

能島瑞穂

八条院蔵人

花島令

広澤草

深井順子

藤井咲有里

間瀬奈都美

松本誠

的場祐太

三嶋健太

水口早香

モーガン茉愛羅

茂手木桜子

森田真和

森準人

八木光太郎

吉田知生

吉田朋弘

竜史

六川裕史
プロフィール写真撮影:井上佐由紀
チケットの払い戻しについて
体調に懸念があり、ご来場できない場合は、チケットの払い戻しをいたします。
また、お手持ちの本公演チケットは払戻手続き完了まで大切に保管ください。
なお、払い戻し手続き方法は、購入したプレイガイドによって異なります。
詳しくは、お手持ちのチケットを確認し、各プレイガイドのホームページをご参照ください。
[払い戻し受付期間]
2020年7月24日(金・祝)~8月31日(月)
[払戻方法]
東京芸術劇場ボックスオフィス
チケットぴあ
イープラス
ローソンチケット
英語字幕付き 映像配信!

(撮影:篠山紀信)
不朽の名作『赤鬼』を世界同時配信!
野田芸術監督が作・演出を手掛けた『赤鬼』(2020)は、コロナ禍による休館から東京の劇場が再開して間もない今年夏、客席を半数に減らし、客席と舞台の間に飛沫防止の透明の仕切りを垂らし、感染症対策を周到に行った上で公演を行いました。
奇しくも今の我々が直面している「未知の存在」に対する差別や偏見をテーマにした本作に、久々に劇場に足を運んだお客様たちは胸を高鳴らせ、演劇を見て今を感じる喜びを満喫しました。ビニール幕の中で熱演を繰り広げたのは日ごろ野田とワークショップを重ね、薫陶を受けてきた「東京演劇道場」の役者たちです。4組のキャストによるリレー上演は、いずれ劣らぬ個性的な演技となり、各組を見比べるお客様まで出るご好評を頂きました。
『赤鬼』は、1996年の初演以来、その物語の普遍性から日本のみならず海外でも繰り返し上演されてきました。世界中で「見えざるもの」と共に生きることが必要な今、東京芸術祭と期を一にして、その内1組(A team)の舞台映像に英語字幕を付け、全世界に向け期間限定で無料配信いたします。
※12月7日まで配信を延長いたしました。
配信期間 | 11月13日(金) 17時 ~ 12月7日(月) 17時 |
---|---|
視聴URL | 芸劇チャンネル https://www.geigeki.jp/ch/ch1/akaoni_streaming.html
YouTube〈芸劇チャンネル〉でも視聴できます。 |
視聴料 | 無料 |
- 映像配信『赤鬼』A team
-
作・演出:野田秀樹
出演:[あの女] 夏子[とんび] 木山廉彬
[ミズカネ] 河内大和(客演)
[赤鬼] 森田真和
[村人] 池田遼 織田圭祐 金子岳憲 佐々木富貴子 末冨真由 扇田拓也
八条院蔵人 花島令 広澤草 深井順子 藤井咲有里 間瀬奈都美
三嶋健太企画制作:東京芸術劇場
収録日:2020年7月27日(月)
会場:シアターイースト
主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場・アーツカウンシル東京/東京都
助成:
文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|
独立行政法人日本芸術文化振興会
協力:NODA・MAP
企画制作:東京芸術劇場
インフォメーション
<芸劇ch>
芸劇chはコチラ