公演関連企画

『真夏の夜の夢』舞台美術&衣裳スタッフによるレクチャートーク

(Q&A付)

日程
2020年10月31日(土) - 2020年10月31日(土)
会場
リハーサルルームM1

『真夏の夜の夢』舞台美術&衣裳スタッフによる、レクチャートーク。
今回のドラゴッシュ・ブハジャール氏による舞台美術・衣裳の特徴や、その製作裏話などを、現場で美術・衣裳助手として携わったスタッフが紹介。普段は触れる機会の少ない舞台美術&衣裳の視点から、作品の魅力に迫ります。
講座のラストにQ&Aタイムあり。

お申込は締め切りました。

東京芸術劇場では、新型コロナウイルス感染症拡大防止の対策を講じたうえで、本企画を実施いたします。
お申込みの際は、必ず当劇場WEBサイト内の【東京芸術劇場における新型コロナウイルス感染症対策とご来館される皆さまへのお願い】をご確認ください。
37.5℃以上の発熱がある方や、体調不良が認められる方等は、当日ご参加をお断りする場合がございますので、予めご了承ください。

日程

会場

リハーサルルームM1

講師

岩本三玲(『真夏の夜の夢』美術助手)
伊藤碧(『真夏の夜の夢』美術・衣裳助手)

プロフィール

岩本三玲【美術助手】 IWAMOTO Mirei

2010年武蔵野美術大学入学
2011年NINAGAWA STUDIO入団(2014年まで在籍)
2014年大学卒業後、美術助⼿、フリーランスの美術家として活動を始める。
近年では映画系のプランナー、海外の美術家の助手としても活動する。

最近の参加作品(抜粋)

2018年5⽉「溶けない世界と」美術

2019年3月「空ばかり見ていた」美術助手 美術:愛甲悦子 劇場:シアターコクーン

2019年5月「ハムレット」美術助手 美術:スートラ ギルモア 劇場:シアターコクーン

2019年7月「笹本玲奈20thアニバーサリーコンサート」美術 劇場:よみうり大手町ホール

2019年9月「ジーザスクライストスーパースターミュージカル」美術 劇場:シアターオーブ

2019年10月「ファントム」美術助手 美術:トム ロジャース 劇場:赤坂ACTシアター

2020年1月「ニューイヤーズミュージカルコンサート」美術 劇場:シアターオーブ

2020年9月「Turandot」美術助手 美術:チームラボ 劇場:Grand theatre de Geneve 2022年に延期

伊藤 碧【美術・衣裳助手】 ITOH Aoi

2015年ロンドン芸術大学セントラルセントマーチン ファッションコミュニケーション学部入学
在学中、2018年からクリスチャン・ルブタン パリ本社でアートディレクションのインターンとして学び、2019年に卒業後帰国。フリーランスのアートディレクター、通訳として活動を始める。
プルカレーテ作品との出会いは2018年東京芸術劇場主催「リチャード三世」で、その後、2019年のシビウ演劇祭に自ら赴き、ドラゴッシュ・ブハジャール氏と交流を深める。

最近の参加作品

2019年10月東京演劇祭2019 野外劇「吾輩は猫である」 ノゾエ征爾演出
制作助手 劇場:東京芸術劇場 劇場前広場

2020年5月「スカーレット・プリンセス」 シルヴィウ・プルカレーテ演出
制作助手 劇場:東京芸術劇場 プレイハウス 公演中止

対象

『真夏の夜の夢』チケット購入者限定

主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場

助成:文化庁ロゴマーク

文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|
独立行政法人日本芸術文化振興会

主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場、東京芸術祭実⾏委員会(豊島区、公益財団法⼈としま未来⽂化財団、フェスティバル/トーキョー実⾏委員会、公益財団法⼈東京都歴史⽂化財団(東京芸術劇場・アーツカウンシル東京))

助成:一般社団法人 地域創造

インフォメーション

東京芸術祭2020
芸劇オータムセレクション 
東京芸術劇場30周年記念公演

真夏の夜の夢
2020年10月15日(木)~11月01日(日)

会場:プレイハウス