当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「プライバシーポリシー」をお読みください。

TACT FESTIVAL 2024
川村亘平斎の影絵と音楽『オロチカラ
なまぐさ天狗は龍を追う』- 日程
-
2024年05月03日 (金・祝)11:30 開演/15:30 開演
開場時間:各回開演30分前
05月04日 (土・祝)11:30 開演
上演時間:約45分(休憩なし) - 会場
- シアターイースト
インドネシア・バリ島で修業した影絵マスター 川村亘平斎が影絵人形芝居「ワヤン・クリ」、そして、物語の情景をつくりだす音楽で、“架空の島”へと誘います。子どもは新しい世界に出会い、また、大人は童心に帰るひととき。
池袋から、異国へ旅してみませんか?
[あらすじ]
「オロチハドコダ!?オロチハドコダ!?」
昔々、世界の至る所で、命の光を失ってゾンビになった生き物たちが
「オロチ」と呼ばれる謎の宝を探して暴れまわっていました。
「オロチハドコダ!?オロチハドコダ!?」
森を荒らされ困り果てたカエルは、泉に住む天狗に相談に行きました。
しかし、この天狗、なまぐさで有名なヤツで、カエルの話を一向に聞きません。
そうこうしていると、天狗のところにもゾンビたちがやってきて、
「オロチハドコダ!?オロチハドコダ!?」
と叫び、泉をめちゃくちゃにしてしまいました。
住処を追われた天狗とカエルは、長い旅の果て「オロチ」が眠ると言われるチノハテ山へと辿り着くのでした。
日程
2024年5月3日(金) – 2024年5月4日(土)
2024年05月03日 (金・祝)11:30 開演/15:30 開演
05月04日 (土・祝)11:30 開演
上演時間:約45分(休憩なし)
会場
シアターイースト
出演
川村亘平斎(影絵・音楽)
角銅真実(打楽器)
AYA(ベース/OOIOO)
プロフィール
- 川村亘平斎(影絵・音楽)
-
© 小暮哲也
インドネシア・バリ島の伝統影絵【ワヤン・クリ】を現代的な文脈で捉え直し、新たな芸能のカタチを模索し続ける影絵師。世界各地でフィールドワークやワークショップを行い、土地の記憶を手がかりに影絵と音楽の作品を制作・発表している。その他、切り絵イラストや壁画、映像制作、映画・CM等への楽曲提供など幅広く活動している。ガムランを使った音楽ユニット【滞空時間】主宰。平成28年度第27回五島記念文化賞美術新人賞受賞。近年の主な作品として、北海道庁主催『北の絵コンテ大賞』受賞(2021)テレビ東京「東京交差点」出演(2022)影絵芝居「福田うみやまこばなし」(瀬戸内国際芸術祭 / 2022)ストラヴィンスキー「兵士の物語」(演出・出演 / 東京藝術大学 / 2022)「空飛ぶウサギとサンゴの樹」(東京芸術劇場ほか / 2023)「御崎馬の夢」(宮崎県都井岬 / 2023)「巨人・弥五郎を呼ぶの巻」(鹿児島県曽於市 / 2024)他多数。
https://www.kawamurakoheysai.com/
- 角銅真実(打楽器)
-
© 松岡一哲
音楽家、打楽器奏者。長崎県の山と川に囲まれ育つ。マリンバをはじめとする様々な打楽器、自身の声、言葉、身の回りのものを用いて、楽曲制作やパフォーマンスなど自由な表現活動を展開している。
2024年1月にソロアルバム『Contact』をリリース。
自身のソロ以外にバンド cero、dip in the pool、滞空時間など、様々なアーティストのライブサポート、レコーディングに携わるほか、映画や舞台、ダンスやインスタレーション作品への楽曲提供・音楽制作も行っている。
- AYA(ベース/OOIOO)
-
© Tessa Shimizu
ベーシスト。鈴木勲に学ぶ。OOIOO / Shintaro Sakamoto Band 他。
幼少期に教会で演奏する。1989年に日本のノイズ・アヴァンギャルド・シーンで活動を始め、以来国内外で活動を続ける。演奏における習慣性、瞑想性、献身性について実験を重ね、Yogaの実践によりそれらの探究を深める。
撮影OK!影絵で遊ぼうワークショップ(同時開催)
各公演終演後、舞台上にて川村亘平斎による影絵ワークショップを実施いたします。
本場バリの影絵のお話や影絵体験など、こどもから大人まで、影絵の魅力を存分にお楽しみいただけます!
日時:各公演終演後
参加方法:ワークショップへの入場には『ワークショップ付チケット』をご購入ください。
対象者:4歳以上から参加可
各回定員あり、事前予約制
各回約30分を予定
当日は動きやすい服装でお越しください
ワークショップは撮影可 ワークショップのみの販売はございません。
主催:東京都/公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場/豊島区
協賛:東武鉄道株式会社
助成:令和6年度 文化庁 文化芸術創造拠点形成事業(申請中)
本事業は令和6年第1回東京都定例会において東京都予算案の議決を得た場合および、公益財団法人東京都歴史文化財団令和6年度予算が財団理事会で可決され、同評議会が承認した場合に確定します。
主催:東京都/公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場/豊島区
協賛:東武鉄道株式会社
助成:
令和6年度 文化庁 文化芸術創造拠点形成事業
インフォメーション
約45分(休憩なし)