2026都民音楽フェスティバル

~音楽がつなぐ芸術の祭典~

日程
2026年1月9日(金) - 2026年3月21日(土)
会場
東京芸術劇場 コンサートホール ほか
主催
東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団

「都民音楽フェスティバル」は、東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団との共催で開催する、都民の皆様に音楽・舞台芸術を身近に感じていただくための文化事業です。昭和43年度に「都民芸術フェスティバル」としてはじまり、令和6(2024)年度までで57回開催いたしました。本年度からは、音楽・舞台芸術分野を「都民音楽フェスティバル」に再編成し、更なる充実を図ります。
「都民音楽フェスティバル」では、オーケストラ、室内楽、オペラ、バレエ、子供向け公演・体験事業にわたる音楽・舞台芸術の演目を、都内各所の会場で実施いたします。入場料金をお求めやすい料金に設定、あるいは入場無料とすることで、多くの都民の皆さまに様々な舞台芸術や芸能をご鑑賞いただき、芸術のより一層の普及と振興を図ることを目的としています。

各プログラム詳細は、特設ウェブサイト(https://tomin-fes.com/)をご覧ください。

※現在調整中の演目につきましては、調整がつき次第ウェブサイト等でご案内いたします。

開催概要

オーケストラ・シリーズ No.57

  • 会場はすべて東京芸術劇場 コンサートホール

〇読売日本交響楽団
日程:2026年1月9日(金)18:00ロビー開場/19:00開演

〇東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
日程:2026年1月26日(月)18:00ロビー開場/19:00開演

〇NHK交響楽団
日程:2026年2月2日(月)18:00ロビー開場/19:00開演

〇東京フィルハーモニー交響楽団
日程:2026年2月6日(金)13:00ロビー開場/14:00開演

〇日本フィルハーモニー交響楽団
日程:2026年2月24日(火)13:00ロビー開場/14:00開演

〇東京都交響楽団
日程:2026年2月25日(水)18:00ロビー開場/19:00開演

〇東京交響楽団
日程:2026年3月4日(水)18:00ロビー開場/19:00開演

〇新日本フィルハーモニー交響楽団
日程:2026年3月10日(火)18:00ロビー開場/19:00開演

  • 会場はすべて東京文化会館 小ホール

〇日本の歌・シリーズ No.4
日程:2026年1月30日(金)18:15開場/19:00開演

室内楽・シリーズ No.25
〇[伝統と革新]メンデルスゾーン×ピアソラ
日程:2026年2月10日(火)18:15開場/19:00開演

〇《ロマンティック チェロ・カルテット》
日程:2026年3月9日(月)18:15開場/19:00開演

〇東京二期会オペラ劇場
ロイヤル・オペラ・ハウスとの提携公演
『カヴァレリア・ルスティカーナ』『道化師』

日程:2026年2月12日(木)17:00開場/18:00開演
2026年2月13日(金)、14日(土)、15日(日)13:00開場/14:00開演

会場:東京文化会館 大ホール

〇東京シティ・バレエ団
「ジゼル」

日程:2026年2月7日(土)16:15開場/17:00開演
2026年2月8日(日)14:15開場/15:00開演

会場:新国立劇場 中劇場

〇牧阿佐美バレヱ団
「白鳥の湖」全幕

日程:2026年2月14日(土)14:45開場/15:30開演
2026年2月15日(日)13:15開場/14:00開演

会場:文京シビックホール 大ホール

〇日本バレエ協会公演
「ラ・エスメラルダ 〜La Esmeralda〜」全幕
日程:2026年3月7日(土)、8日(日)開演時間 調整中
会場:東京文化会館 大ホール

〇第22回子どもたちと芸術家の出あう街
日程:2026年2月28日(土)14:00開場/15:00開演
会場:東京芸術劇場 コンサートホール ほか

〇令和7年度 参加・体験・感動!ふれあいこどもまつり
(日野市)
日程:2026年2月28日(土)、3月1日(日)
会場:ひの煉瓦ホール

(狛江市)
日程:2026年3月8日(日)
会場:狛江エコルマホール

(多摩市)
日程:2026年3月14日(土)、15日(日)
会場:多摩市立関戸公民館

(江東区)
日程:2026年3月14日(土)、15日(日)、20日(金・祝)、21日(土)
会場:江東区亀戸文化センター

ほか

お問合せ先
東京芸術劇場 都民音楽フェスティバル担当

03-5391-2116

    • 休館日を除く10:00-17:00
主催
東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団