当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「プライバシーポリシー」をお読みください。

即興力を高める! 俳優とパフォーマーのためのワークショップ
~観客を魅了するタイ大衆演劇『リケー』の演技スキル~
- 日程
- 2012年12月24日 (月) ~2012年12月26日 (水) 各日とも13:00-17:00
- 会場
- リハーサルルームL
リケー(Likay)は、100年以上に渡ってタイの人々に愛され継承されてきたタイの大衆演劇。きらびやかな衣装をまとった役者たちが繰り広げるコミカルな芝居やロマンチックな歌に、観客は泣いたり笑ったり忙しい。リケーの一番の見どころは、観客の反応を見逃さない役者の即興の演劇力です。野外劇場ならではの騒音も、夜通し演じる長丁場もものともせず、観客の心を離さないリケーの演出・演技の秘訣を体験してください。
即興力を高めたい俳優やパフォーマーの皆様、ご応募お待ちしています!
定員に達したため募集を締め切りました。
日程
2012年12月24日(月) – 2012年12月26日(水)
2012年12月24日 (月) ~2012年12月26日 (水) 各日とも13:00-17:00
※3日間にわたるワークショップです
会場
リハーサルルームL
講師紹介
プラディット・プラサートーン(愛称トゥア)

『赤鬼』(作・演出 野田秀樹/1997年初演)で「水銀(ミズカネ)」役を演じ、切なすぎる透明感あふれる演技で日本の観客を魅了したトゥアは、タイの伝統芸能やタイ文化への深い造詣をベースに、新しい切り口で質の高い現代劇の創作を続けているタイ現代演劇の第一人者。2009年には、タイの大衆演劇リケーの手法で『赤鬼』を演出。タイ国内だけでなく東京(東京芸術劇場)・シンガポールでも上演され話題となった。
2001年に結成したバンコクシアターネットワークの事務局長としてタイ現代演劇界を牽引し続け、タイ国文化省芸術大賞最優秀現代芸術家(2004年)、ゴーモン・ギムトーン財団栄誉市民賞(2010年)など、数々の栄誉にも輝いている。タイ現代演劇の権威ともいえる立場にありながら、一度会ったら誰もが彼のファンになってしまうキュートな人柄の持ち主である。
主催:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)
共催:社団法人国際演劇協会(ITI/UNESCO)日本センター
インフォメーション
講師 プラディット・プラサートーン氏の作品がリーディング上演されます!
詳しくはコチラ