当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「プライバシーポリシー」をお読みください。

東京芸術劇場ナイトタイム・パイプオルガンコンサート Vol.49
- 日程
- 2024年2月8日(木)
- 会場
- コンサートホール
パイプオルガンの魅力に迫るシリーズ。
仕事や学校帰りでも間に合う、
平日19時30分から、およそ60分間のコンサート。
身も心も静まった夜、パイプオルガンの音色にゆったりと身を任せ、日頃の生活からリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
パイプオルガンの神聖な音色が、音楽の雄大な力で皆様に語りかけます。
日程
2024年2月8日(木)
開演(18:30ロビー開場 20:30終演予定)
会場
コンサートホール
曲目
J. S. バッハ/半音階的幻想曲とフーガ ニ短調 BWV 903
カンタータ156番『わが片足すでに墓穴に入りぬ』BWV 156より 第1曲 「シンフォニア (アリオーソ)」
「イタリア風協奏曲」 BWV 971より 第1楽章 アレグロ
浅井 寛子/即興演奏 – シャコンヌ ト長調
J. S. バッハ/コラール「目覚めよ、と呼ぶ声あり」 BWV 645
前奏曲とフーガ ト短調 BWV 885
『無伴奏ヴァイオリンのためのパルティータ第2番 ニ短調』 BWV 1004より 第5曲 「シャコンヌ」 (R. ルッツ編曲)
バロック・オルガンのみ使用
出演
オルガン:浅井寛子
プロフィール
- 浅井 寛子 (オルガン) ASAI Hiroko, Organ
-
© Shinichi Kida
東京藝術大学音楽学部作曲科卒業。在学中よりオルガンを始め、フェリス女学院大学音楽学部ディプロマコースオルガン専攻、東京藝術大学大学院修士課程修了。1991年、白川イタリアオルガン音楽アカデミーにてピストイア賞および白川賞受賞、その後も欧米各地の講習会で研鑚を積む。
2004年よりカトリック麹町聖イグナチオ教会オルガニスト。歴史的即興演奏法および指導法の研究に力を入れ、2012年即興工房TOKYO(TOKIF)を設立。東京基督教大学、聖徳大学、白川イタリアオルガン音楽アカデミーにて講師を務める。
主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場
後援:TOKYO MX