HOME > お知らせ一覧 > 芸劇オーケストラ・アカデミー・フォー・ウインド(GOA) 第10期生募集オーディション

芸劇オーケストラ・アカデミー・フォー・ウインド(GOA) 第10期生募集オーディション

非公開: 芸劇オーケストラ・アカデミー・フォー・ウインド(GOA) 第10期生募集オーディション

演奏家から音楽家第10期アカデミー生を募集します!

芸劇オーケストラ・アカデミー・フォー・ウインド(GOA)では、プロフェッショナル管打楽器奏者を目指す新規アカデミー生を募集します。国内外第一線の現場で活躍する講師によるレッスンとキャリアアップゼミ、劇場主催の年度末演奏会と劇場外での依頼演奏によって、音楽家としての総合的な能力の獲得を目指します。
みなさまのご応募、奮ってお待ちしています!

応募要項(課題曲一覧)はこちら 【※4/30更新】[PDF]

エントリーシートはこちら[PDF]

【重要】都合により、クラリネット部門の審査予定日時が変更になりました。ご了承くださいますようお願い申し上げます。

募集楽器
クラリネット、ファゴット、ホルン、テューバ 各若干名
応募資格

以下の①〜④をすべて満たすこと

①音楽大学卒業程度の専門性を持ち、プロフェッショナルとして生計を立てる意欲のある演奏家であること

②在籍期間中、東京芸術劇場の一員として、意欲的にアカデミーに取り組む意志のあること

③2023年4月1日時点で28歳以下であること

④指定するオーディション日、および在籍期間中の年度末演奏会に出演可能であること

在籍期間
最大3年間(各年度末に継続の意志を確認し、双方の合意の上で決定します)
参加料
  • オーディション参加料

    無料 (ただし参加のための旅費・交通費、および参加に関わる運送費は応募者の負担とします)

  • アカデミー受講料

    無料 (ただし受講にかかわる交通費、レッスンのための楽譜購入費、伴奏者および共演者への謝金、指定日時以外の練習室利用料などはアカデミー生の負担とします)

審査方法
  • 第一次審査
    エントリーシートによる書類審査と、課題曲の演奏動画による映像審査を実施します
    課題曲は応募要項を参照してください
  • 第二次審査
    東京芸術劇場にて、課題曲の演奏及び面接を実施します

    会場・時間などの詳細は、一次審査通過者にメールにて通知します

    【予定日程】
    6月7日(水) 10:00-13:00 ホルン、 14:00-17:00 ファゴット
    6月14日(水) 10:00-13:00 クラリネット、 14:00-17:00 テューバ
    6月23日(金) 10:00-13:00 クラリネット

第1次、第2次審査結果は、審査終了後二週間以内に本人宛メールにて通知します

選考結果に関する問い合わせは受け付けておりません

【重要】都合により、クラリネット部門の審査予定日時が変更になりました。ご了承くださいますようお願い申し上げます。

応募期間
2023年4月17日(月) 9:00 〜 5月12日(金) 23:59まで
応募方法

メールにて応募データ一式をお送りください(郵送、FAXおよび持参による受付は行っておりません)

送信先:geigekiwoa#geigeki.jp(#は半角の@に置き換えてください)

件名:「第10期生オーディション応募(楽器名・氏名)」

応募データ

①エントリーシート

提出形式:PDF形式(Word形式は受理しません)

ファイル名:「氏名_楽器名.pdf」

メールに添付してください

②課題曲演奏映像

提出形式:YouTube(限定公開URLの共有)

タイトル:「(楽器名)・第10期生第一次審査用映像・(撮影日)撮影」

概要欄に、演奏している課題曲の曲名をすべて記入してください

メール本文に課題曲演奏映像のURLと所定の動画タイトルを記載してください

提出された情報は、オーディション審査以外の目的で使用いたしません

お問合せ
東京芸術劇場 事業企画課 事業第一係
「芸劇オーケストラ・アカデミー・フォー・ウインド」事務局(三浦・前久保)
Tel: 03–5391–2114 
E-Mail: geigekiwoa#geigeki.jp(#は半角の@に置き換えてください)

主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場/東京都

協賛:ブルームバーグ・エル・ピー

助成:文化庁ロゴマーク

文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|
独立行政法人日本芸術文化振興会

2023.03.24