
東京福袋
9月4日<パフォーマンス>袋
出演者(50音順)
- 日程
- 2012年9月4日(火) - 2012年9月4日(火)
- 会場
- シアターウエスト
- Index
-
アマヤドリ(あまやどり)
2001年「ひょっとこ乱舞」として出発し2012年より「アマヤドリ」として再始動。広田淳一による戯曲を中心に、「しゃべる身体」に着目して公演を重ねる。さりげない日常会話ときらびやかな詩的言語を駆使して、ぼちぼち身体性を絡めた表現を展開し、リズムとスピード、熱量と脱力が交錯する「喋りの芸」としての表現を追求する。
アマヤドリHPはコチラ
表現・さわやか(ひょうげん・さわやか)
『表現・さわやか』は俳優・池田鉄洋が主宰をつとめるコントユニット。年に一度の公演でありながら着実に動員を伸ばしている。気取らない、くだらない、大人げない、がモットー。そんな大人の学芸会を、中年が力いっぱい演じる姿は、「くだらない!」と観客の笑いを誘い、「こんな大人がいるのなら」と勇気を与えている。
表現・さわやかHPはコチラ
冨士山アネット(ふじやまあねっと)
2003年、作・演出・振付の長谷川寧を中心に設立。近年は演劇の方法論を用い、テキストを元に身体を起こして行く「ダンス的演劇(テアタータンツ)」にて独自の活動を行う。国内での数々の入選の他、スイス・シンガポール・韓国等海外の活動も盛ん。本年10月国際共同制作にてSPAF(ソウル国際公演芸術祭)にて作品発表予定。国内外ジャンルを問わず広く活動中。
冨士山アネットHPはコチラ
モモンガ・コンプレックス(ももんが・こんぷれっくす)
にじみ出るユーモラスを味とした、ダンス・パフォーマンス的グループ。世界のはじっこにある些細な存在やできごとも価値ある愛すべき存在として捉え、微妙に笑える空間を作り出している。代表作に、『明日、シベリアへ行くかも。』『ウォールフラワーズ。』『ご多分にもれず、ふつう。』など。
モモンガ・コンプレックス ブログはコチラ
日程
2012年9月4日(火) – 2012年9月4日(火)
会場
シアターウエスト