当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「プライバシーポリシー」をお読みください。

芸劇ブランチコンサート 〜名曲リサイタル・サロン〜 第8回「若林顕」
- 日程
- 2020年7月15日(水)
- 会場
- コンサートホール
大好評の“清水和音の名曲ラウンジ”に続く、新たな芸劇ブランチコンサート・シリーズ“名曲リサイタル・サロン”が始まります!
東京芸術劇場コンサートホールを舞台に、今人気のソリストが登場!
朝11時からの約1時間、八塩圭子のナビゲートで特別なリサイタルをお楽しみください。
- 新たな入場方法についての重要なお知らせ(7月7日)
日本を代表するヴィルトゥオーゾ・ピアニストによる珠玉のプログラム!多彩な音色と奥行きある表情豊かなメロディーを、心行くまでご堪能ください。
日程
2020年7月15日(水)
開演(10:30開場)
会場
コンサートホール
曲目
ショパン/バラード 第1番
リスト/愛の夢 第3番
リスト/ペトラルカのソネット 第104番
リスト/メフィスト・ワルツ 第1番 「村の居酒屋での踊り」
チャイコフスキー/ノクターン op.19-4
シューベルト=リスト/セレナード
バラキレフ/東洋風幻想曲「イスラメイ」
出演
ピアノ:若林顕
ナビゲーター:八塩圭子
プロフィール
- ピアノ:若林顕
-
© Wataru Nishida
日本を代表するヴィルトゥオーゾ・ピアニスト。17歳で日本音楽コンクール第2位。東京芸大で田村宏氏、ザルツブルク・モーツァルテウムとベルリン芸術大学院にてハンス・ライグラフ氏に師事。85年ブゾーニ国際ピアノコンクール第2位、87年エリーザベト王妃国際コンクール第2位受賞。02年カーネギーホール/ワイル・リサイタル・ホールでリサイタル・デビュー。ベルリン響、サンクトペテルブルク響等にソリストとして招かれるほか、室内楽ではS.イッサーリス、ライプツィヒ弦楽四重奏団と共演するなど幅広く活躍。CDも数多くリリース。
- ナビゲーター:八塩圭子
-
東洋学園大学現代経営学部准教授、フリーアナウンサー、コメンテーター。
上智大学卒業後、テレビ東京入社。03年からフリー。大晦日恒例の「ジルベスターコンサート」の司会を担当したことからクラシックファンに。全日空の機内オーディオでクラシック チャンネルのナビゲーターも務めていた。
トップ企業との対談やイベント・コーディネートなど、活躍の場も幅広い。フジテレビ「バイキング」コメンテーターとして出演中。
主催:毎日新聞社 MIYAZAWA & Co.
提携:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場
インフォメーション
★芸劇ブランチコンサート
〜名曲リサイタル・サロン〜
全日程掲載ページ