芸劇&読響
0才から聴こう!! 「春休みふれあいコンサート」

この企画は、2007年4月にスタートした読売日本交響楽団と東京芸術劇場の事業提携から生まれた
新しいコンサートです。
出産後、コンサートに足を運ぶ機会がなくなってしまったお母さんへのプレゼント。
未就学のこどもたちにとっては、クラシック音楽やオーケストラとの素敵な出会いの場に。
「クラシックは敷居が高くて…」という大人にも気軽に楽しんでもらいたい。
そんな世代をこえて楽しめる、盛りだくさんのコンサート。
是非この機会に、親子でクラシック音楽やオーケストラを身近に感じてみませんか?
皆さまのご来場をお待ちしております!
- 日程
- 2013年03月27日 (水)14:00 開演(ロビー開場 13:00)
- 会場
- コンサートホール
- 曲目
オーケストラの華麗なマーチとソプラノの歌声に乗って巡る名曲世界旅行
《第1部》
■音楽の都・ウィーン
ヨハン・シュトラウス2世 歌劇「ジプシー男爵」から入場行進曲 3分
ベートーヴェン 劇音楽「アテネの廃墟」より “トルコ行進曲” 3分
ヨハン・シュトラウス2世 ペルシャ行進曲 2分
■パリのにぎわい
プーランク 行進曲(1889)~2つの行進曲と間奏曲FP88より 2分
オッフェンバック 歌劇「ホフマン物語」より、オランピアのアリア 6分 *ソプラノ■ロシア音楽の魅力
プロコフィエフ 3つのオレンジへの恋から行進曲 2分
アリャビエフ 夜鳴きうぐいす 6分 *ソプラノ
チャイコフスキー 組曲「くるみ割り人形」より『行進曲』 2分『こんぺい糖の踊り』 2分 『ドレパック(ロシアの踊り)』 1分
休憩(15分)
《第2部》
■イタリア・オペラとミュージカルの世界へ
ロッシーニ 歌劇「ウィリアム・テル」序曲から“スイス軍の行進” 3分
プッチーニ 歌劇「ジャンニ・スキッキ」より『私のお父さん』 2分 *ソプラノ
バーンスタイン 「キャンディード」序曲 4分
バーンスタイン 「キャンディード」よりクネゴンデのアリア『Glitter and Be Gay(きらびやかに華やかに)』 6分 *ソプラノ
■フィナーレは星空に想いを馳せて・・・
ホルスト 組曲「惑星」より『木星(ジュピター)』 8分※都合により、曲目の一部を変更させていただきますのでご了承ください。
- 出演
指揮:梅田俊明、ナビゲーター:中井美穂、ソプラノ:森美代子、管弦楽:読売日本交響楽団
- プロフィール
- 梅田 俊明
-
- 中井 美穂
-
- 森 美代子
-
主催:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)