芸劇ブランチコンサート 〜清水和音の名曲ラウンジ〜 第28回 「ピアノデュオの醍醐味」

トップ・アーティストたちの豪華な共演!
皆さんご存知の「ブラームス:ピアノ五重奏曲」の原曲は、なんと「2台ピアノ」だった?!音楽の重厚さ、緻密さ、そして情熱がピアノ2台から広がります。変わって、フランス6人組のひとり、ミヨーの代表作は、ジャズのような? ブラジル音楽のような・・・?実力派・入江一雄とのデュオに、ぜひ熱狂ください!
- 日程
- 2021年02月17日 (水)11:00 開演(10:30開場)
- 会場
- コンサートホール
- 曲目
- ミヨー/スカラムーシュ
ブラームス/2台のピアノのためのソナタ(ピアノ五重奏曲の2台ピアノ版) op.34b
- 出演
- ピアノ:入江一雄、清水 和音
- プロフィール
- 清水和音(ピアノ) SHIMIZU Kazune, Piano
-
© Mana Miki
ジュネーヴ音楽院にて、ルイ・ヒルトブラン氏に師事。1981年、弱冠20歳で、ロン=ティボー国際コンクール・ピアノ部門で優勝、あわせてリサイタル賞を受賞した。これまでに、国内外の数々の著名オーケストラ・指揮者と共演し、広く活躍している。室内楽の分野でも活躍し、共演者から厚い信頼を得ている。ソニーミュージックやオクタヴィア・レコードなどから多数のCDもリリース。2011年には、レビュー30周年を記念して、ラフマニノフのピアノ協奏曲第1番~第4番とパガニーニの主題による狂詩曲の全5曲を一度に演奏するという快挙を成し遂げた。デビュー35周年を迎えた2016年5月には、ブラームスのピアノ協奏曲第1番および第2番を熱演。同年4月からは、年6回の室内楽シリーズ「芸劇ブランチコンサート」を開始するなど、精力的な活動を続けている。
- 入江一雄(ピアノ) IRIE Kazuo, Piano
-
東京藝術大学・大学院を首席で卒業・修了後、モスクワ音楽院へ留学。16年夏に修了しディプロマ取得。第77回日本音楽コンクール第1位、第1回CWPM第5位など受賞多数。プロコフィエフ ピアノソナタ全曲演奏会などのソロ活動に加え、国内主要オーケストラや篠崎史紀氏らをはじめとする国内外の演奏家らとの共演も多く、演奏活動は多岐に渡る。現在、東京藝術大学・昭和音楽大学非常勤講師。銀座王子ホールレジデンス「ステラ・トリオ」メンバー。
- チケット料金
- 【全席指定】
2,400円(1公演に付き・税込)5歳以上入場可
やむを得ぬ理由により曲目等変更の可能性がございますのでご了承ください。
- 発売日
- 一般発売:2020年8月26日(水)
- チケット取扱
【東京芸術劇場ボックスオフィス】
電話 0570-010-296(休館日を除く10:00~19:00) 一部携帯電話、PHS、IP電話からは、ご利用いただけません。
窓口 営業時間:休館日を除く10:00~19:00 WEB https://www.geigeki.jp/t/ 24時間受付(メンテナンスの時間を除く)
【その他プレイガイド】
- お問合せ
- サンライズプロモーション東京 0570-00-3337(平日12:00〜15:00)
主催:毎日新聞社 MIYAZAWA & Co.
提携:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場