第18回 子どもたちと芸術家の出あう街


日本フィルハーモニー交響楽団によるオーケストラ演奏会

日程
2022年3月29日(火)
会場
コンサートホール

子供たちが楽しめる舞台公演やワークショップ、子供たちにとって身近な場所に芸術家が赴くアウトリーチ活動を盛り込んだ「子供向け舞台芸術参加・体験プログラム」を実施します。

日程

2022年3月29日(火)
開演(ロビー開場13:30)

会場

コンサートホール

曲目

ロッシーニ/『ウィリアム・テル』序曲より (抜粋)
ヘンデル/『水上の音楽』より「アラ・ホーンパイプ」
ラヴェル/『マ・メール・ロワ』より 第4曲「美女と野獣の対話」
ビゼー/歌劇『カルメン』より「アラゴネーズ」
アラン・メンケン/『リトル・マーメイド』より「パート・オブ・ユア・ワールド」
リムスキー=コルサコフ/交響組曲『シェエラザード』より 第1楽章
ほか

出演

指揮:横山奏
歌とお話:吉田仁美
管弦楽:日本フィルハーモニー交響楽団
構成:福嶋頼秀

主催:東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団、
子どもたちと芸術家の出あう街実行委員会

【実行委員会構成団体】(順不同)
(公社)日本オーケストラ連盟/東京オーケストラ事業協同組合/(一社)日本クラシック音楽事業協会/(公財)スターダンサーズ・バレエ団/(株)ヤマハミュージックジャパン/(一社)伶楽舎/月歩会/NPO法人子ども劇場東京都協議会/(公財)日本フィルハーモニー交響楽団

後援:豊島区、豊島区教育委員会、新宿区、板橋区教育委員会

協賛:一般社団法人日本音楽著作権協会、株式会社武蔵野楽器

協力:(公財)東京フィルハーモニー交響楽団、(公財)新日本フィルハーモニー交響楽団、
(公財)東京交響楽団

インフォメーション

≪関連企画≫
【芸術体験ワークショップ(事前申込制)】

  • 楽器づくり
    「トランペットを作ってみよう!」
  • 雅楽
    「日本の伝統楽器に触れてみよう!」
  • 書道
    「墨をすって、古代文字を書いてみよう!」
  • バレエ
    「みんなでおどってみよう!はじめてのバレエ」

≪関連企画2≫

子どもたちと芸術家の出会う街
 アトリウムコンサート
日程:3月29日(火)13:15~13:30の間
会場:東京芸術劇場 1階アトリウム
内容:日本フィルメンバーによる弦楽四重奏の演奏