
- 日程
- 2024年03月24日(日) 14:30 開演(13:30開場)
- 会場
- コンサートホール
- 曲目
-
チャイコフスキー/バレエ音楽『白鳥の湖』組曲より「序曲」「ワルツ」「情景」
ストラヴィンスキー/バレエ音楽『火の鳥』組曲(1919年版)より「魔王カスチェイの踊り」「子守歌」「終曲」
サン=サーンス/動物の謝肉祭よりプロコフェイエフ/交響的物語『ピーターと狼』 ほか
- 出演
-
指揮:粟辻 聡
ナビゲーター:岩﨑瑞穂
演出・台本:山口尚人
管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団
インフォメーション
-
コンサートホールでのコンサートのほか、芸術体験ワークショップを東京芸術劇場内の各会場で開催します。要参加費。事前web申込み制。
詳細:https://www.njp.or.jp/
wskogei2024受付期間:令和6年
2月10日(土)10:00~
2月25日(日)23:59
先着順。事前精算制。(事前申し込み制、複数選択不可)
ワークショップ①バレエ「ねこになっておどってみよう、はじめてのバレエ」
指導:スターダンサーズ・バレエ団
会場:リハーサルルーム L(地下2階)
時間:①11:00~12:00、
②13:00~14:00
対象:4歳~小学1年生
参加費:1,000円②雅楽「日本の伝統楽器に触れてみよう!」
指導:伶楽舎
会場:ギャラリー2(5階)
時間:①11:00~12:00、
②13:00~14:00
対象:小学生~高校生
参加費:1,000円③大江戸玉すだれ「パンダと覚える はじめての玉すだれ」
指導:大江戸玉すだれ
会場:シンフォニースペース(5階)
時間:①11:00~12:00、
②13:00~14:00
対象:4歳~小学生
参加費:1,000円④楽器・ドラム「ポンポコたぬきのタイコ遊び」
指導:ドラムサークル・ファシリテーター
会場:リハーサルルームM3(地下2階)
時間:①11:00~12:00、
②13:00~14:00
対象:4歳~高校生
参加費:1,000円⑤書道「いろんな動物を文字で書いてみよう!」
指導:月歩会
会場:ギャラリー1(5階)
時間:①11:00~12:00、
②13:00~14:00
対象:5歳~高校生
参加費:1,000円(申込不要)
当日イベント①出あう街角ライブ
会場:アトリウム内ステージ(中2階)
時間:後日特設サイトで発表
演奏:新日本フィルハーモニー交響楽団
メンバー②アニマルモビール教室
会場:ギャラリー1(5階)
時間:11:30~14:00
対象:どなたでも
参加費:500円
日程
会場
曲目
チャイコフスキー/バレエ音楽『白鳥の湖』組曲より「序曲」「ワルツ」「情景」
ストラヴィンスキー/バレエ音楽『火の鳥』組曲(1919年版)より「魔王カスチェイの踊り」「子守歌」「終曲」
サン=サーンス/動物の謝肉祭よりプロコフェイエフ/交響的物語『ピーターと狼』 ほか
出演
ナビゲーター:岩﨑瑞穂
演出・台本:山口尚人
管弦楽:新日本フィルハーモニー交響楽団
-
主催:東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団、
子どもたちと芸術家の出あう街実行委員会
構成団体 (順不同)
公益社団法人日本オーケストラ連盟/東京オーケストラ事業協同組合/
一般社団法人日本クラシック音楽事業協会/一般社団法人伶楽舎/
一般社団法人大江戸玉すだれ/株式会社ヤマハミュージックジャパン/
特定非営利活動法人子ども劇場東京都協議会/
公益財団法人スターダンサーズ・バレエ団/月歩会/
公益財団法人新日本フィルハーモニー交響楽団後援:豊島区、豊島区教育委員会、新宿区、板橋区教育委員会、北区教育委員会
協賛:一般社団法人日本音楽著作権協会、株式会社武蔵野楽器
協力:公益財団法人日本フィルハーモニー交響楽団、
公益財団法人東京フィルハーモニー交響楽団、
公益財団法人東京交響楽団、株式会社ソロルファクトリー制作:公益社団法人日本オーケストラ連盟/公益財団法人新日本フィルハーモニー交響楽団