
ストリートアーティスト・アカデミー 2018 レクチャー
ストリートアーティスト・アカデミー レクチャー 第2回
- 日程
- 2018年12月13日(木)
- 会場
- シンフォニースペース(5F)
- Index
-
ストリートパフォーマーのレベルアップ、また新たなストリートパフォーマーを生み出すことを目的に実施してきたストリートアーティスト・アカデミー。
その監修を担う、大道芸フェスティバルプロデューサー橋本隆雄氏を迎え、日本の大道芸の歴史やその豊かさ、コミュニティとどのようにかかわって受け継がれてきたのか。その変遷をたどり未来を考えます。
聞き手は、本アカデミー講師を務めてきたストリートパフォーマーのサンキュー手塚氏。
日程
開講(開場18:30)
※11月15日(木)より日程が変更になりました。
会場
シンフォニースペース(5F)
登壇者
橋本隆雄
サンキュー手塚
司会
三谷淳(東京芸術劇場)
プロフィール
- 橋本隆雄
-
音楽・演劇の企画制作プロデューサーを経て、大道芸フェスティバルプロデュースの第一人者として、野毛大道芸、ひたち国際大道芸、三茶DE大道芸など数多くのフェスティバルに関わる。 2002年より東京都ヘブンアーティスト計画審査員、 愛知万博東京都プロデューサー、日本テレビART DAIDOUGEI審査員などに携わり、現在も国内外の大道芸フェスティバルを年間約20以上手掛け、世界を渡り歩く。2003年、東京都文化功労者受賞、2014年、芸術選奨文部科学大臣賞芸術振興部門を受賞。
- サンキュー手塚
-
早稲田大学在学中に、ハッピイ吉沢の主宰する「パントマイム舞☆夢☆踏〈まいむとう〉」に入団、パントマイムを学ぶ。既成のパントマイムの枠を超えた斬新な発想で、都内歩行者天国や各地の大道芸フェスティバルにて活躍中。現在では、日本だけでなく世界にもその活躍の場を広げている。1999年には「大道芸ワールドカップin静岡‛99」のワールドカップ優勝。
主催:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)、豊島区
東京都/アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)
助成:平成30年度 文化庁 国際文化芸術発信拠点形成事業
インフォメーション
■第2回
2018年12月13日 (木)19:00 開講
※11月15日より日程が変更になりました。