
ストリートアーティスト・アカデミー 2018 レクチャー
ストリートアーティスト・アカデミー レクチャー 第4回
- 日程
- 2019年2月12日(火)
- 会場
- ギャラリー2
- Index
-
「東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会」後、ストリートパフォーマンスは東京においてどのような役割を果たせるのでしょうか。ストリートアーティストを生み出すこと、レベルアップを支援することを目的に実施してきた「ストリートアーティスト・アカデミー」監修者であり、大道芸フェスティバルプロデューサーの橋本隆雄氏を講師としてお迎えし、お話を伺います。聞き手はアーツカウンシル東京機構長の三好勝則氏。
日程
開講(開場18:30)
会場
ギャラリー2
登壇者
橋本隆雄(大道芸フェスティバルプロデューサー)
三好勝則(アーツカウンシル東京 機構長)
司会
乗越たかお(作家・ヤサぐれ舞踊評論家)
プロフィール
- 橋本隆雄
-
音楽・演劇の企画制作プロデューサーを経て、大道芸フェスティバルプロデュースの第一人者として、野毛大道芸、ひたち国際大道芸、三茶DE大道芸など数多くのフェスティバルに関わる。 2002年より東京都ヘブンアーティスト計画審査員、 愛知万博東京都プロデューサー、日本テレビART DAIDOUGEI審査員などに携わり、現在も国内外の大道芸フェスティバルを年間約20以上手掛け、世界を渡り歩く。2003年、東京都文化功労者受賞、2014年、芸術選奨文部科学大臣賞芸術振興部門を受賞。
- 三好勝則
-
東京大学法学部卒業。自治省( 現在の総務省)に入省。国及び地方自治体において、行財政や地域政策・安心安全対策に関わる制度の立案、執行に携わる。
この間に、東京都生活文化局文化振興部長、香川大学大学院地域マネジメント研究科教授を歴任し、「文化を基調とした地域再生に関する研究会」委員、「劇場・音楽堂等の制度的な在り方に関する検討会」委員などを務める。2012年、アーツカウンシル東京が設立されたことに伴い機構長に就任する。
主催:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)、豊島区
東京都/アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)
助成:
平成30年度 文化庁 国際文化芸術発信拠点形成事業
インフォメーション
■第2回
2018年12月13日 (木)19:00 開講
※11月15日より日程が変更になりました。