当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「プライバシーポリシー」をお読みください。

都民の憩い
都民コンサート
水曜コンサート・金曜コンサート
- 日程
- 2014年4月4日(金) - 2014年10月24日(金)
- 会場
- 日比谷公園 小音楽堂
日比谷公園小音楽堂で開催される『都民コンサート』は、同音楽堂において昭和24年4月に警視庁音楽隊が開始した「公開練習」、同年9月に東京消防庁音楽隊が開始した「レクリエーションコンサート」を前身とします。その後、何度かの名称変更を経て、警視庁音楽隊による「水曜コンサート」、東京消防庁音楽隊による「金曜コンサート」として定着しました。平成10年4月からは公益財団法人東京都歴史文化財団が主催者となり、両コンサートを併せて『都民コンサート』と称し、多くの都民の方へ身近に音楽に触れることの出来る機会を提供するための文化事業と位置づけて実施しています。
平成26年4月初回時には、水曜コンサートが第1032回、金曜コンサートが第858回を迎えます。
会場
日比谷公園 小音楽堂
出演
日程
1週 | 2週 | 3週 | 4週 | 5週 | 合計 | ||||||
水 | 金 | 水 | 金 | 水 | 金 | 水 | 金 | 水 | 金 | ||
4月 | * | 4 | * | 11 | 16 | * | 23 | 25 | * | * | 5回 |
5月 | * | * | 7 | 9 | 14 | 16 | 21 | 23 | 28 | 30 | 8回 |
6月 | 4 | 6 | 11 | 13 | 18 | 20 | 25 | 27 | * | * | 8回 |
7月 | 2 | * | * | * | * | * | * | * | * | * | 1回 |
9月 | 3 | 5 | 10 | 12 | 17 | 19 | 24 | 26 | * | * | 8回 |
10月 | 1 | 3 | * | 10 | 15 | 17 | 22 | 24 | * | * | 7回 |
※雨天・祝日及びやむを得ない事情の場合は中止します。
この場合の繰り延べ開催はありません。
※4月23日の公演は、国賓アメリカ合衆国オバマ大統領来日に伴い、警視庁音楽隊員も警備 に従事するため中止とさせていただきます。
時間
正午~午後1時(開場:午前11時30分)
プロフィール
- 警視庁音楽隊
-
警視庁音楽隊は昭和23年発足以来、都民のための音楽隊として各種行事を通じ、都民と警察を結ぶ「音の架け橋」として、平成4年5月に発足した警視庁音楽隊カラーガード(通称MEC)と共に幅広い演奏活動を行っています。
平成8年から開催されている「世界のお巡りさんコンサート」では、世界各国の警察音楽隊と共演し、海外でも好評を博しています。また、長年に渡る演奏活動の功績に対し、平成21年4月「第19回日本管打・吹奏楽アカデミー賞」を授与されました。
- 東京消防庁音楽隊
-
東京消防庁音楽隊は、昭和24(1949)年に日本初の消防音楽隊として発足しました。昭和61(1986)年には、カラーガーズ隊が発足し、演奏に華やかなフラッグの演技が加わりました。現在、五十嵐清隊長のもと、防火、防災のメッセンジャーとして都民の皆様との絆を大切に、演奏活動を行っています。
これからも安心、安全で思いやりのある「東京」をつくり上げてまいります。
平成24年4月「第22回日本管打・吹奏楽アカデミー賞」を授与されました。
主催:東京都、東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)、
毎日新聞社(水曜コンサート)、読売新聞社(金曜コンサート)
後援:報知新聞社(金曜コンサート)
協賛:東京ガス