当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「プライバシーポリシー」をお読みください。

東京芸術劇場 レクチャー
「大道芸の歴史~ハグレ者のスピリット~」
- 日程
- 2014年09月30日 (火) 19:00~21:00
- 会場
- ミーティングルーム7
大道芸は、洋の東西を問わず、古代から街の風景に欠かせないものでした。教会や権力者から排除されても、大道芸は途絶えることなく、現在ヨーロッパではアートの一ジャンルとして確立しています。大道芸の何が、それほどまでに人を惹きつけるのでしょう? 劇場ではなく、屋外でパフォーマンスをする意味とは何なのでしょう? 日本の各地で大道芸フェスティバルを成功させてきた第一人者 橋本隆雄氏が、豊富な体験と知識に基いて、大道芸の歴史とスピリットを語ります。
日程
2014年9月30日(火)
2014年09月30日 (火) 19:00~21:00
会場
ミーティングルーム7
講師
- 橋本隆雄(大道芸プロデューサー/ストリートアーティスト・アカデミー監修)
-
音楽・演劇の企画制作プロデューサーを経て、大道芸フェスティバルプロデュースの第一人者として、野毛大道芸、ひたち国際大道芸、三茶DE大道芸など数多くのフェスティバルに関わる。2002年より東京都ヘブンアーティスト計画審査員、愛知万博東京都プロデューサー、日本テレビART DAIDOUGEI審査員などに携わり、現在も国内外の大道芸フェスティバルを年間約20以上手掛け、世界を渡り歩く。平成15年、東京都文化功労者受賞、平成26年、芸術選奨文部科学大臣賞芸術振興部門を受賞。
主催:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)
助成:平成26年度 文化庁 劇場・音楽堂等活性化事業