
- 日程
- 2020年12月11日 (金) ~13日 (日)
- ステージ数
- 3
- 会場
- アトリエウエスト
- 紹介作品
-
『イサク殺し』(リーディング上演+トーク)
戦争のPTSDから逃れられない人々が演じるイツハク・ラビン首相暗殺劇。本国未上演、アメリカ公演で大激論を呼んだイスラエル版『マラー/サド』。
- スケジュール
-
2020年12月11日(金)~13日(日)
12月11日 (金) 19時30分開演
12月12日 (土) 14時開演
12月13日 (日) 14時開演
期間中、関連展示も併催以下の日程で、オンラインでのアーカイブ配信を実施
2020年12月18日 (金) 10時~12月24日 (木) 23:59
- 翻訳
- 村井華代
- 演出
- 小林七緒
- 出演
-
藤井びん、井上加奈子、上田和弘、辻京太、山崎薫、伊藤俊彦、荒木理恵、山下直哉、
佐藤正宏、勝俣実秋、今野健太
音楽:諏訪創
- 作家プロフィール
-
- モティ・レルネル(Motti Lerner/イスラエル)
-
撮影:Zoe Grindea
劇作家、シナリオライター。1949年イスラエルに生まれる。エルサレム・ヘブライ大学で数学を学ぶが、1973年第四次中東戦争(ヨム・キプール戦争)終結の後、演劇人になることを決意。戯曲のほとんどでイスラエルとユダヤ人に関わる政治的・倫理的問題を扱う。
戯曲に、1944年アウシュヴィッツ移送からユダヤ人を救い出すも、後にナチス協力者として糾弾されたハンガリーのユダヤ人弁護士の実話に基づく『カストナー』(1985)、1948年の第一次中東戦争(イスラエル独立戦争)で、イスラエル軍部隊がパレスチナ市民を虐殺したとの訴えを検証するイスラエル人男性とパレスチナ人女性の物語『告白』(2014)など。
映画シナリオも多く、ジョセフ・ファインズ主演の『Spring, 1941』(2009)では、ドイツ軍から逃れポーランドの小村に避難するも、ついには発見され処刑されるユダヤ人家族を描く。
日程
ステージ数
会場
紹介作品
戦争のPTSDから逃れられない人々が演じるイツハク・ラビン首相暗殺劇。本国未上演、アメリカ公演で大激論を呼んだイスラエル版『マラー/サド』。
スケジュール
2020年12月11日(金)~13日(日)
12月11日 (金) 19時30分開演
12月12日 (土) 14時開演
12月13日 (日) 14時開演
期間中、関連展示も併催
以下の日程で、オンラインでのアーカイブ配信を実施
2020年12月18日 (金) 10時~12月24日 (木) 23:59
翻訳
演出
出演
佐藤正宏、勝俣実秋、今野健太
音楽:諏訪創
作家プロフィール
- モティ・レルネル(Motti Lerner/イスラエル)
-
撮影:Zoe Grindea
劇作家、シナリオライター。1949年イスラエルに生まれる。エルサレム・ヘブライ大学で数学を学ぶが、1973年第四次中東戦争(ヨム・キプール戦争)終結の後、演劇人になることを決意。戯曲のほとんどでイスラエルとユダヤ人に関わる政治的・倫理的問題を扱う。
戯曲に、1944年アウシュヴィッツ移送からユダヤ人を救い出すも、後にナチス協力者として糾弾されたハンガリーのユダヤ人弁護士の実話に基づく『カストナー』(1985)、1948年の第一次中東戦争(イスラエル独立戦争)で、イスラエル軍部隊がパレスチナ市民を虐殺したとの訴えを検証するイスラエル人男性とパレスチナ人女性の物語『告白』(2014)など。
映画シナリオも多く、ジョセフ・ファインズ主演の『Spring, 1941』(2009)では、ドイツ軍から逃れポーランドの小村に避難するも、ついには発見され処刑されるユダヤ人家族を描く。
-
主催:文化庁、公益社団法人国際演劇協会日本センター
共催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場
企画制作:公益社団法人国際演劇協会日本センター
協力:国際演劇評論家協会(AICT)日本センター
一般社団法人日本演出者協会
一般社団法人日本劇作家協会