
芸劇×読響 ジュニア・アンサンブル・アカデミー(弦楽アンサンブル)受講生募集
- 日程
-
[レッスン] 2021年09月25日 (土) ~2022年02月19日 (土)
[発表会] 2022年2月20日 (日) - 会場
- 東京芸術劇場リハーサルルーム ほか
東京芸術劇場と読売日本交響楽団の事業提携による、未来の演奏家育成のためのアカデミー。小学校高学年から高校生までを対象に、国内トップのプロプレイヤーによる弦楽アンサンブルの指導を受けることができます。また、期間中は東京芸術劇場、読売日本交響楽団の公演見学など、レッスンだけにとどまらない活動を予定しています。
日程
[レッスン] 2021年09月25日 (土) ~2022年02月19日 (土)
[発表会] 2022年2月20日 (日)
会場
東京芸術劇場リハーサルルーム ほか
対象
小学校高学年~高校生で、真剣に弦楽アンサンブルに取り組む方
弦楽アンサンブル(ヴァイオリン、ヴィオラ、チェロ、コントラバス)
ヴィオラ、コントラバスは楽器貸出あり
レッスン日程
2021年
① 9月25日(土)
② 10月31日(日)
③ 11月3日(水・祝)
④ 11月21日(日)
⑤ 12月18日(土)
⑥ 12月19日(日)
2022年
⑦ 1月22日(土)
⑧ 1月30日(日)
⑨ 2月11日(金・祝)
⑩ 2月19日(土)
時間 各回16:30~19:30
会場 東京芸術劇場内
【発表会】
2022年2月20日(日)
読売日本交響楽団公演の開演前に開催予定(午前中リハーサル)
講師
柳瀬 省太(読売日本交響楽団ソロ・ヴィオラ奏者)
杉本真弓(読売日本交響楽団ヴァイオリン奏者)
渡邉千春(読売日本交響楽団ヴィオラ奏者)
唐沢安岐奈(読売日本交響楽団チェロ奏者)
小金丸彰斗(読売日本交響楽団コントラバス奏者)
ほか
- 【柳瀬先生からのメッセージ】
-
芸劇ジュニア・アンサンブル・アカデミー弦楽アンサンブルコースは、今回が9度目の開催です。毎回和やかな雰囲気の中、小学校高学年から高校生までが室内楽に熱心に取り組んでいます。成果発表では、講師陣と共に大ホールのステージで演奏しました。
アンサンブルの楽しさと喜びを感じてほしい。受講生皆さんの可能性を広げる機会になれば嬉しいです。
レッスンは1回3時間程度で丁寧に進めますので、室内楽やオーケストラは初めてという方でもぜひチャレンジしてみてください。講師一同、楽しみにお待ちしております。読響講師による分奏レッスン
ヴァイグレ氏によるレッスン
練習曲
チャイコフスキー/弦楽セレナード ほか
主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場
事業提携:公益財団法人読売日本交響楽団
助成:
文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|
独立行政法人日本芸術文化振興会