パイプオルガン講座
- 日程
- 2013年05月09日 (木) ~2014年01月16日 (木) 14:00開講(13:45受付開始)
- 会場
- コンサートホール
- スケジュール
- 第48回 2013年05月09日(木)14:00開講(13:45受付開始) ※終了
-
講師:平井 靖子(東京芸術劇場副オルガニスト)
内容:パイプオルガンの歴史、仕組みや構造について
オルガンバルコニーでのパイプオルガンを間近に見学 など
- 第49回 2013年06月06日(木)14:00開講(13:45受付開始) ※終了
-
講師:小林 英之(東京芸術劇場オルガニスト)
内容:[旧] エドガー・クラップ オルガン・リサイタルによせて
→[新] ドイツ・オルガン作品の伝統と魅力
※公演中止に伴い、一部内容を変更して行います。
- 第50回 2013年07月25日(木)14:00開講(13:45受付開始) ※終了
-
講 師:三橋 利行(高エネルギー加速器研究機構教授、理学博士)
内容:紙工作でわかる オルガンパイプが鳴るしくみ
パイプオルガンのパイプを紙工作にて作成。
完成後、紙パイプを使用してみんなで演奏します。
★限定20枚:パイプオルガン試奏付チケット1,500円 【予定枚数終了】
※当日はハサミをご持参ください。
※当日は歩きやすい靴でお越しください。
※内容は小学4年生以上を対象としています。
※未就学児はご参加いただけません。予めご了承ください。
※参加料金1,000円には材料費も含まれています。
※パイプオルガンの試奏時間は2分間となります。
また演奏するオルガン面は選べませんのでご留意ください。
- 第51回 2013年09月26日(木)14:00開講(13:45受付開始) ※終了
-
講師:平井 靖子(東京芸術劇場副オルガニスト)
内容:パイプオルガンの歴史、仕組みや構造について
オルガンバルコニーでのパイプオルガンを間近に見学 など
- 第52回 2013年11月07日(木)14:00開講(13:45受付開始) ※終了
-
講師:小林 英之(東京芸術劇場オルガニスト)
内容:東京芸術劇場パイプオルガンコンサート Vol.17
クリスマス公演プログラムによせて
※会場はシンフォニースペース(5階)で行います。
- 第53回 2014年01月16日(木)14:00開講(13:45受付開始) ※終了
-
講師:新山恵理(東京芸術劇場副オルガニスト)
内容:パイプオルガンの歴史、仕組みや構造について
オルガンバルコニーでのパイプオルガンを間近に見学 など
主催:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)
助成:
平成25年度 文化庁 劇場・音楽堂等活性化事業