当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「プライバシーポリシー」をお読みください。

東京芸術劇場ランチタイム・パイプオルガンコンサートVol.102
- 日程
- 2013年11月7日(木)
- 会場
- コンサートホール
芸劇コンサートホールのシンボル、パイプオルガンの音色を気軽にお楽しみいただけるコンサート。
1999年より始まったランチタイム・パイプオルガンコンサートは7月に100回目を迎えます。
101回目となる9月公演からは、ワンコイン(500円)で隔月開催。より音色の味わいをお楽しみ頂けるよう、プログラムには音のレシピが記載されます♪
==========
♪音のレシピとは・・・?
オルガンは様々な音色のパイプを組み合わせて、音を作り出します。
選ぶパイプは1つでも味わい深く、重ねる事で奥ゆかしさやメッセージが加わることもあります。
ここでは、その秘密のレシピ(レジストレーション)をご紹介いたします。
日程
2013年11月7日(木)
開演(11:15開場)
会場
コンサートホール
曲目
D.ブクステフーデ/トッカータ ニ短調 BuxWV155
J.S.バッハ/フーガ ト短調 BWV578
J.アラン/クレマン・ジャヌカンの主題による変奏曲 JA118
F.リスト/バッハの名による前奏曲とフーガ
出演
オルガン:英 貴子
プロフィール
- 英 貴子(オルガン) Takako Hanabusa, Organ
-
宮城学院女子大学学芸学部音楽科ピアノ専攻卒業。東京藝術大学音楽学部器楽科オルガン専攻卒業。オルガンを廣野嗣雄、早島万紀子、今井奈緒子の各氏に師事。東北学院大学、浜松福祉交流センター、愛知県芸術劇場、東京カテドラルなど各地で演奏を行う。2008年新国立劇場にてツィンマーマン作曲の歌劇「軍人たち」日本初演など、国内外のオーケストラに出演。「若き音楽家による企画コンサート2011」入選。作曲家・ピアニストである野平一郎氏と共演。カトリック初台教会、田園調布教会オルガニスト。日本オルガニスト協会、日本オルガン研究会会員。
主催:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)
助成:平成25年度 文化庁 劇場・音楽堂等活性化事業
インフォメーション
★全日程掲載ページはコチラ