HOME > 公演情報_音楽 > 東京芸術劇場ランチタイム・パイプオルガンコンサート
[2020年度]
> 東京芸術劇場ランチタイム・パイプオルガンコンサート Vol.138 ※公演中止

東京芸術劇場ランチタイム・パイプオルガンコンサート Vol.138 ※公演中止

この公演は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、やむなく中止させていただくことになりました。
公演を楽しみにされていたお客様には、心よりお詫び申し上げます。

購入されたチケット代金は、払い戻しとさせていただきます。お手持ちのチケットは払い戻しの際に必要となります。

チケットの払い戻しについて

お客様にはご迷惑ならびにお手数をおかけいたしますが、何卒ご理解ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。

パイプオルガンの音に耳を澄ませ、
お昼休みに安らぎの時間を

芸劇コンサートホールのシンボル、パイプオルガンの音色を気軽にお楽しみいただけるコンサート。
1999年より始まったランチタイム・パイプオルガンコンサートは、ワンコイン(500円)で開催。
プログラムにはオルガンの不思議に答える「オルガン豆知識」が掲載されます♪

日程
2020年05月28日 (木)12:15 開演(11:15開場 12:45終演予定)
会場
コンサートホール
曲目

J.S.バッハ/幻想曲(ピエス・ドルグ) ト長調 BWV572
J.アラン/幻想曲 第1番
J.アラン/幻想曲 第2番
J.-L. フローレンツ/『賛課~エチオピア正教会の朝の祈りによる7曲~ Op.5』より 第7曲 「光の主」

♪バロック&モダン・オルガンを使用

出演
オルガン:永見亜矢子
プロフィール
永見 亜矢子 (オルガン) NAGAMI Ayako, Organ

東京藝術大学音楽学部オルガン科卒業。フランス、アンジェ国立音楽院オルガン科、バロック室内楽科を共に最優秀賞を得て卒業。トゥールーズ高等音楽院(CEMS)オルガン科、同国立音楽院チェンバロ科を共に最優秀賞を得て卒業。オルガンをJ.W.ヤンセン、M.ブヴァール、F.エスピナス、廣野嗣雄、故酒井多賀志、保田紀子、越川真純の各氏に師事。チェンバロをJ.W.ヤンセン、通奏低音を宇山康子の各氏に師事。
第18回白川イタリア・オルガン音楽アカデミーにおいて白川賞受賞。日仏伊各地でソロやアンサンブル等の演奏活動、コンサート企画等を行っている。ここ近年、パリ、ナント、トゥールーズ等フランス各地の大聖堂や教会等のコンサート・シリーズに毎年のように招聘されている。
現在、カサ・デ・アンジェラ・メイン・オルガニスト、同オルガンスクール講師。青山学院横浜英和中学高等学校、鵠沼めぐみルーテル教会オルガニスト、日本オルガニスト協会、日本オルガン研究会会員。

チケット料金

全席自由・税込 500円

未就学児入場不可。

未就学児ご同伴のお客様はロビーにてモニターでのご鑑賞となります。(有料)

都合により出演者・曲目等が変更になる場合がございます。

障害者手帳をお持ちの方は、割引料金でご鑑賞いただけます。詳しくは劇場ボックスオフィス、または鑑賞のサポートにてご確認ください(要事前予約)。

発売日
一般発売:2020年03月18日(水) 10:00~
チケット取扱

【東京芸術劇場ボックスオフィス】

電話 0570-010-296(休館日を除く10:00~19:00)

※一部携帯電話、PHS、IP電話からは、ご利用いただけません。

窓口 営業時間:休館日を除く10:00~19:00
WEB https://www.geigeki.jp/t/

※24時間受付(メンテナンスの時間を除く)

お問合せ
東京芸術劇場ボックスオフィス 0570-010-296 (休館日を除く10:00-19:00)

主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場

助成:文化庁ロゴマーク

文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|
独立行政法人日本芸術文化振興会

▲ページトップへ