当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「プライバシーポリシー」をお読みください。

東京芸術劇場ランチタイム・パイプオルガンコンサート Vol.155
- 日程
- 2024年3月7日(木)
- 会場
- コンサートホール
芸劇コンサートホールのシンボル、パイプオルガンの音色を気軽にお楽しみいただけるコンサート。
1999年より始まったランチタイム・パイプオルガンコンサートは、ワンコイン(500円)で開催。
平日の午後、充実した時間を過ごしてみては。
【曲目変更のお知らせ】(2024年3月4日)
出演者の希望により、演奏曲目が下記のとおり一部変更となりました。
お客様には何卒ご理解いただきますよう、心よりお願い申し上げます。
〈当初予定のプログラム〉
G. フレスコバルディ/『トッカータ集 第2巻』より
「トッカータ第9番 (努力なしには弾き終えられず)」
↓
〈変更後のプログラム〉
G. フレスコバルディ/オルガンのためのトッカータ
日程
2024年3月7日(木)
開演(11:15開場 12:45終演予定)
会場
コンサートホール
曲目
G. フレスコバルディ/オルガンのためのトッカータ
G. フレスコバルディ/『音楽の花束』より 「ベルガマスカ」
B. パスクィーニ/フォリアによるパルティータ
J. J. フローベルガー/聖体奉挙のためのトッカータ FbWV 106
D. ブクステフーデ/トッカータ ニ短調 BuxWV 155
ルネサンス・オルガンのみ使用
出演
オルガン:辻 文栄
プロフィール
- 辻 文栄 (オルガン) TSUJI Fumie, Organ
-
© yOU(YukoKawasaki)
上野学園大学音楽学部オルガン専門卒業、イタリア・コモ国立音楽院修士課程チェンバロ科を満点の成績でディプロマを取得し卒業、同音楽院にてオルガンの1年コース修了。イタリア各地でチェンバロ、オルガンを演奏し、2019年ウルビーノ古楽講習会にてアシスタント通奏低音奏者を務める。2022年に発売したチェンバロ・ソロ・アルバム「イタリア古楽花伝」は『レコード芸術』にて準特選盤他、3誌から評価される。現在、桜美林大学芸術文化学群非常勤講師、上野学園大学音楽学部演奏要員。
主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場
後援:TOKYO MX