HOME > 公演情報_音楽 > 東京芸術劇場ランチタイム・パイプオルガンコンサート
[2023年度]
> 東京芸術劇場ランチタイム・パイプオルガンコンサート Vol.152

東京芸術劇場ランチタイム・パイプオルガンコンサート Vol.152

東京芸術劇場ランチタイム・パイプオルガンコンサート Vol.152

パイプオルガンの音に耳を澄ませ、
お昼休みに安らぎの時間を

芸劇コンサートホールのシンボル、パイプオルガンの音色を気軽にお楽しみいただけるコンサート。
1999年より始まったランチタイム・パイプオルガンコンサートは、ワンコイン(500円)で開催。
平日の午後、充実した時間を過ごしてみては。

日程
2023年05月25日 (木)12:15 開演(11:15開場 12:45終演予定)
会場
コンサートホール
曲目

D.ブクステフーデ/トッカータ ヘ長調 BuxWV 156

J.S.バッハ/『クラヴィーア練習曲集 第3巻』より
コラール「天にましますわれらの父よ」 BWV 683
コラール「われらの主キリスト、ヨルダン川に来たれり」 BWV 684

Ch-M.ヴィドール/オルガン交響曲 「ゴシック」 Op. 70より
第2楽章 アンダンテ・ソステヌート

M.デュプレ/前奏曲とフーガ ト短調 Op. 7-3

♪ルネサンス&バロック&モダン・オルガンを使用

出演
オルガン:清水奏花
プロフィール
清水 奏花 (オルガン) SHIMIZU Kanaka, Organ

東京藝術大学、同大学院修士課程を卒業。修了時に大学院アカンサス音楽賞を受賞。フランスのトゥールーズ地方音楽院に留学。その後ドイツのリューベック国立音楽大学にて修士課程ならびに国家演奏家資格課程を最高点にて修了。オルガンを河野和雄、廣江理枝、ミシェル・ブヴァール、ヤン・ヴィレム・ヤンセン、アルフィート・ガストの各氏に師事。
2016年、第6回ピエール・ド・マンシクール国際オルガンコンクールにて優勝ならびに聴衆賞受賞。2021年、第8回デュドランジュ国際オルガンコンクールにてファイナリスト入賞。
青山学院大学オルガニスト。日本基督教団下谷教会オルガニスト。

チケット料金

全席指定・税込 500円

未就学児入場不可。

未就学児ご同伴のお客様はロビーにてモニターでのご鑑賞となります。(有料)

都合により出演者・曲目等が変更になる場合がございます。

開演時間に遅れますと、しばらくの間ご入場いただけない場合や、自席にご案内できない場合がございますのでご了承ください。

障害者手帳をお持ちの方は、割引料金でご鑑賞いただけます。詳しくは劇場ボックスオフィス、または鑑賞のサポートにてご確認ください(要事前予約)。

発売日
一般発売:2023年03月16日(木) 10:00~
チケット取扱

【東京芸術劇場ボックスオフィス】

電話 0570-010-296(休館日を除く10:00~19:00)

一部携帯電話、PHS、IP電話からは、ご利用いただけません。

窓口 営業時間:休館日を除く10:00~19:00
WEB https://www.geigeki.jp/t/

24時間受付(メンテナンスの時間を除く)

お問合せ
東京芸術劇場ボックスオフィス 0570-010-296 (休館日を除く10:00-19:00)

主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場

▲ページトップへ