HOME > 公演情報_音楽 > 東京芸術劇場ナイトタイム・パイプオルガンコンサート
[2023年度]
> 東京芸術劇場ナイトタイム・パイプオルガンコンサート Vol.47

東京芸術劇場ナイトタイム・パイプオルガンコンサート Vol.47

東京芸術劇場ナイトタイム・パイプオルガンコンサート Vol.47

夜の静まった時に聴く
パイプオルガンの神聖で雄大な音色

パイプオルガンの魅力に迫るシリーズ。
仕事や学校帰りでも間に合う、
平日19時30分から、およそ60分間のコンサート。
身も心も静まった夜、パイプオルガンの音色にゆったりと身を任せ、日頃の生活からリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。
パイプオルガンの神聖な音色が、音楽の雄大な力で皆様に語りかけます。

【一部出演者・曲目変更のお知らせ】(2023年8月17日)

来日を予定しておりましたオルガニストのディック・コーマンスは、健康上の理由により、来日を断念せざるを得ない状況となりました。
本公演では、連弾で出演を予定していたオルガニストの長山結が、独奏で曲目を変更し開催いたします。
なお、この変更に伴うチケット料金の払い戻しはございません。
何卒ご理解・ご了承の上、ご来場くださいますようお願い申し上げます。

日程
2023年10月26日 (木)19:30 開演(18:30ロビー開場 20:30終演予定)
会場
コンサートホール
曲目 

作者不詳/『スザンヌ・ファン・ソルトの鍵盤音楽帳(1599)』より 
「王子のアルマンド」

作者不詳/『レニングラード手稿(c1650)』より 「ヴィルヘルムス」
J. P. スウェーリンク/緑の菩提樹の木陰で SwVW 325
H. シャイデマン/トッカータ ト調 WV 43、ガリアルダ ニ調 WV 107

J. S. バッハ/コラール「神のひとり子なる主キリスト」
BWV 698、BWV Anh. 55 (D. コーマンス編曲)、BWV 601

J. S. バッハ/前奏曲とフーガ ト長調 BWV 541
B. ヴィンセミウス/オランダの童謡に基づくメンデルスゾーン風のオルガンソナタ
A. ヴァメス/サイレント・ウェーヴス
D. コーマンス/マニフィカト

♪ルネサンス&バロック&モダン・オルガンを使用

出演 
オルガン:長山 結
プロフィール 
長山 結 (オルガン) NAGAYAMA Yu, Organ

6歳よりピアノを始める。東京都立芸術高校音楽科ピアノ専攻在学中より今井奈緒子のもとでオルガンを始める。東京藝術大学音楽学部器楽科オルガン専攻にて鈴木雅明に、オランダ・ロッテルダム音楽院でベルナルド・ヴィンセミウスに師事。教育者ディプロマ、演奏家ディプロマを取得。これまでに様々なCDをリリースしている。
現在はオランダを中心に演奏活動を行い、夫であるディック・コーマンスとのデュオも好評を博している。フレントロップ・オルゲルバウ整音師、調律師。
日本オルガニスト協会、日本オルガン研究会会員。オランダ・ハーレム市メノナイト派教会オルガニスト。日本キリスト教団鳥居坂教会オルガニスト。

曲目【変更前】
J. P. スウェーリンク/『詩篇第134篇』、『詩篇第95篇』 ★
J. S. バッハ/『管弦楽組曲 第1番 ハ長調 BWV 1066』より 第1曲「序曲」 ★ 
F. シューベルト/『4つのポロネーズ D 599、Op. 75』より 第1番 ニ短調 ★
F. シューベルト/『6つのポロネーズ D 824、Op. 61』より 第4番 ニ長調 ★
ほか

★連弾

♪ルネサンス&バロック&モダン・オルガンを使用

出演【変更前】
オルガン:長山 結、ディック・コーマンス
プロフィール【変更前】
長山 結 (オルガン) NAGAYAMA Yu, Organ

6歳よりピアノを始める。東京都立芸術高校音楽科ピアノ専攻在学中より今井奈緒子のもとオルガンを始める。東京藝術大学音楽学部器楽科オルガン専攻にて鈴木雅明に、オランダ・ロッテルダム音楽院でベルナルド・ヴィンセミウスに師事。教育者ディプロマ、演奏家ディプロマを取得。これまでに様々なCDをリリースしている。
現在はオランダを中心に演奏活動を行い、夫であるディック・コーマンスとのデュオも好評を博している。フレントロップ・オルゲルバウ整音師、調律師。
日本オルガニスト協会、日本オルガン研究会会員。オランダ・ハーレム市メノナイト派教会オルガニスト。日本キリスト教団鳥居坂教会オルガニスト。

ディック・コーマンス (オルガン) Dick Koomans, Organ

アムステルダム・スウェーリンク音楽院にてオルガンとチェンバロを最優秀の成績で卒業、演奏家ディプロマを取得。演奏家、教会音楽家として活躍する傍ら、長年に亘り後進の指導にもあたった。
また、これまでに数多くのミュージカル制作や公演に携わった。恩師である故クラース・ボルトの即興演奏を譜面に起こしたほか、自身の作品も楽譜出版されている。
プロデューサー、エンジニア、エディターとして様々なラジオ番組やCD制作に携わり、2011年には妻である長山結とともにRex Music社を設立。
フレントロップ・オルゲルバウ主任整音師。オランダ・ハーレム市メノナイト派教会オルガニスト。

チケット料金

全席指定・税込 1,000円

未就学児入場不可

都合により出演者・曲目等が変更になる場合がございます。

開演時間に遅れますと、しばらくの間ご入場いただけない場合や、自席にご案内できない場合がございますのでご了承ください。

障害者手帳をお持ちの方は、割引料金でご鑑賞いただけます。詳しくは劇場ボックスオフィス、または鑑賞のサポートにてご確認ください(要事前予約)。

発売日
一般発売:2023年04月20日(木) 10:00~
チケット取扱

【東京芸術劇場ボックスオフィス】

電話 0570-010-296(休館日を除く10:00~19:00)

※一部携帯電話、PHS、IP電話からは、ご利用いただけません。

窓口 営業時間:休館日を除く10:00~19:00
WEB https://www.geigeki.jp/t/

※24時間受付(メンテナンスの時間を除く)

【その他プレイガイド】

お問合せ
東京芸術劇場ボックスオフィス 0570-010-296 (休館日を除く10:00-19:00)

主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場

後援:TOKYO MX

▲ページトップへ