HOME > 公演情報_音楽 > 東京芸術劇場ティータイム・コンサート > 東京芸術劇場ティータイム・コンサート Vol.3

東京芸術劇場ティータイム・コンサート Vol.3

東京芸術劇場ティータイム・コンサート Vol.3

芸劇の5階にあるコンサートホールの入口エントランス。その扉の向こうは、大理石の広々とした空間が広がっています。室内楽やソロの演奏に最適なこの場所で、質の高いアーティストの演奏を無料でお楽しみいただける、芸劇ならではのセレクション。

 

8月から隔月でお届けするこのシリーズ。

それぞれの季節に合わせ、とっておきのプログラムをご用意しました。

乳幼児をお連れのお客様も、鑑賞のマナーに気をつけてご入場ください。

13:00より5階コンサートホール前にて整理券を配布致します。

 

日程
2013年12月24日 (火)14:00 開演(13:30開場)
会場
コンサートホール・エントランス
曲目

~聖なる祈りの歌~

G.カッチーニ/アヴェ・マリア
I.バーリン/ホワイト・クリスマス

A.アダン/おおホーリーナイト

出演

ソプラノ:西本 真子 ピアノ:下岡 達朗

プロフィール
西本 真子(ソプラノ) Mako Nishimoto, Soprano
西本 真子

武蔵野音楽大学、および同大学大学院を首席で卒業・修了。大学在学中より各奨学金や多くの賞を受賞し、これまでに「フィガロの結婚」「ドン・ジョヴァンニ」「愛の妙薬」「ラ・ボエーム」「トゥーランドット」「道化師」「カルメン」等、数多くのオペラに主要キャストとして出演。また、宗教曲・合唱曲のソリストとしても活躍する。2012年フィリピン国立劇場「蝶々夫人」タイトルロールにて国際デビュー。続いて本年2月には、シンガポール エスプラネードシアターにも同役で出演し、各新聞・メディア等にて大絶賛を受ける。
本年8月には日本でも同役で出演。今後、更なる活躍が期待される歌手として、益々注目を集めている。
http://blog.livedoor.jp/makousaghi/

下岡 達朗(ピアノ) Tatsuro Shimooka, Piano
下岡 達朗

武蔵野音楽大学ピアノ科首席卒業。モスクワ音楽院留学。在学中より伴奏ピアニストとして活動後、演奏から芸術を支える視点にシフトし米国滞在を経て渡英。ノーサンブリア大学大学院カルチャーマネージメント修士課程修了。スコットランド国立オペラにてインターン後帰国、東京芸術劇場に勤務(既退職)。
現在、伴奏ピアニストのほか、他ジャンルアーティストとの即興演奏や編曲の分野でも活動。近畿大学九州短期大学通信教育部および東京医薬専門学校非常勤講師。

チケット料金

入場無料

 

※13:00より5階コンサートホール前にて整理券を配布いたします。
※定員(150名程度)に達し次第、入場を締切らせていただく場合がございます。
※終演後、コンサートの開演ベルを演奏するポジティフ・オルガンをご見学いただけます。
※乳幼児をお連れのお客様は、鑑賞のマナーにお気をつけてご入場ください。

お問合せ
東京芸術劇場ボックスオフィス 0570-010-296(休館日を除く10:00-19:00)/ http://www.geigeki.jp/

主催:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)

助成:文化庁ロゴマーク平成25年度 文化庁 劇場・音楽堂等活性化事業

▲ページトップへ