東京芸術劇場ティータイム・コンサート Vol.6

コンサートホール・エントランスで聴く
至福のひとときを
芸劇の5階にあるコンサートホールの入口エントランス。その扉の向こうは、大理石の広々とした空間が広がっています。室内楽やソロの演奏に最適なこの場所で、質の高いアーティストの演奏を無料でお楽しみいただける、芸劇ならではのセレクション。
隔月でお届けするこのシリーズ。
それぞれの季節に合わせ、とっておきのプログラムをご用意しました。
乳幼児をお連れのお客様も、鑑賞のマナーに気をつけてご入場ください。
※13:00より5階コンサートホール前にて整理券をお一人様につき1枚配布致します。
- 日程
- 2014年06月17日 (火)14:00 開演(開場13:30) ※終演予定14:30
- 会場
- コンサートホール・エントランス
- 曲目
W.A.モーツァルト/きらきら星変奏曲 ハ長調 K.265
(フランスの歌「ああ、お母さん聞いて」による12の変奏曲)
F.ショパン/舟歌 嬰ヘ長調 Op.60
F.リスト/歌劇『ファウスト』のワルツ(グノー)S.407 R.166
- 出演
ピアノ:後藤 正孝
- プロフィール
- 後藤 正孝(ピアノ) Masataka Goto, Piano
-
© Allard Willemse
1985年愛知県出身。4歳からピアノを始める。
2011年4月オランダ・ユトレヒトで開催された第9回フランツ・リスト国際ピアノコンクールにおいて審査員満場一致で第1位、併せて聴衆賞を受賞する。審査員長ルーカス・ヴィス氏は「音楽の伝統を守った若きサムライ」と絶賛した。優勝後、コンセルトヘボウにおいてヤープ・ヴァン・ズヴェーデン指揮、オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団と共演したのを皮切りに、国内外20カ国以上に招かれコンサートツアーを行う。優勝賞金を東日本大震災の復興基金に全額寄付し、釜石市、陸前高田市でコンサートを開催した。
これまでに、ピティナ・ピアノコンペティション特級グランプリ、第8回東京音楽コンクール第2位、エンニオ・ポリーノ国際ピアノコンクール(イタリア)第1位など、数々の国際コンクールにおいて入賞し、国内外においてリサイタル、室内楽やオーケストラ共演など、幅広い活動をしている。
川崎市アゼリア輝賞、愛知県芸術文化選奨新人賞受賞。これまでの音楽活動に対して2011年には安城市民栄誉賞、川崎市音楽特別賞を受賞した。
昭和音楽大学卒業、同大学院修了、同附属ピアノアートアカデミーに在籍。江口文子氏に師事。
- チケット料金
全席自由 入場無料
※13:00より5階コンサートホール前にて整理券を配布致します。
※定員(150名程度)に達し次第、入場を締切らせていただく場合がございます。
※終演後、コンサートの開演ベルを演奏するポジティフ・オルガンをご見学いただけます。
※乳幼児をお連れのお客様は、鑑賞のマナーにお気をつけてご入場ください。
- お問合せ
- 東京芸術劇場ボックスオフィス 0570-010-296(休館日を除く10:00-19:00)
主催:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)
助成:
平成26年度 文化庁 劇場・音楽堂等活性化事業