
- 日程
- 2014年03月01日 (土)~2014年03月09日 (日)
- ステージ数
- 12
- 会場
- シアターイースト
- 作・演出
-
福原充則
- 出演
-
峯村リエ 佐藤真弓 中林舞 光瀬指絵
- プロフィール
-
- 福原充則 Mitsunori Fukuhara(作・演出)
-
「ニッポンの河川」の脚本・演出をつとめる。
他にも「ピチチ5」「ベッド&メイキングス」など複数のユニットを立ち上げ、幅広い活 動を展開。生活感あふれる日常的な光景が、飛躍を重ねて宇宙規模のラストまで結実するような物語作りに定評がある。宮崎あおい主演による『その夜明け、嘘。』で第54回岸田國士戯曲賞最終候補作品にノミネート。「福原節」とも呼ばれる、その鋭い台詞の奥に込められた、人間を見つめる視線の暖かさに共感する観客は多く、舞台のみならずTV・映 画などで数多くの脚本を手掛けている。近作に赤坂ACTシアターにて『ぶっせん』 (脚本・演出)、13年末には、映画初監督作品「キング・オブ・心中」の撮影、14年6月には、ベッド&メイキングスの野外劇「南の島に雪が降る」などが控えている。
- 峯村リエ Rie Minemura
-
1986年、ケラリーノ・サンドロヴィッチが主宰する劇団「健康」に参加。改名後の「ナイロン100°C」でも主要メンバーとして活躍。名実共にその大きな存在感で、今や演劇界には欠かせない実力派女優。劇団公演の他に【舞台】「浮標」 (長塚圭史演出)「往転」(青木豪演出)「ボクの四谷怪談」(蜷川幸雄演出) 「祈りと怪物」(ケラリーノ・サンドロ ヴィッチ作・演出)「マシーン日記」 (松尾スズキ作・演出)等。【映画】「その夜の侍」(赤堀雅秋監督・脚本)「ふがいない僕は空を見た」 (タナダユキ監督)
- 佐藤真弓 Mayumi Sato
-
東京都出身。女優として舞台を中心に映画、ドラマでも幅広く活躍。1991年、『プレシャスロード』より猫のホテルに参加。舞台では、子役からおっさんから妖怪からもちろん普通の人までと振り幅の大きいボーダレスな演技力をもつ。池田鉄洋が主宰するコントユニット表現・さわやかのメンバーの一人。最近の出演作に【舞台】『ストレンジ ストーリーズ』『ママと僕たち』『見渡すかぎりの卑怯者』【ドラマ】『警部補 矢部謙三2』『イロドリヒムラ』【webアニメ】『やんやんマチコ』などがある。
- 中林 舞 Mai Nakabayashi
-
役者/振付師。幼少よりクラシックバレエを習う。受賞歴あり。
'04 小指値(現:快快FAIFAI)旗揚げに参加。
'12 の退団迄、海外公演含むほぼ全演劇作品に出演。
近年の主な出演作に、柿喰う客『失禁リア王』範宙遊泳『さよなら日本~瞑想のまま眠りたい』FUKAIPRODUCE羽衣『サロメvsヨカナーン』『祈りと怪物~ウィルヴィルの三姉妹~KERAバージョン』『時計じかけのオレンジ』他
- 光瀬指絵 Yubie Mitsuse
-
俳優。舞台を中心に現代口語劇からコンテンポラリーダンス演劇まで幅広い表現の場で活躍。カムカムミニキーナ、猫のホテルを経て2006年、ニッポンの河川旗揚げに参加。2007年よりニブロール振付家・矢内原美邦の演劇企画に継続的に参加。近年の主な出演作品に【舞台】『大地をつかむ両足と物語』(福原充則作・演出)『幸福オンザ道路』(矢内原美邦作・演出・振付)『冬の短編』(ふじきみつ彦、山内ケンジ他、脚本)『マザーフッカー』(坂上忍作・演出)【ドラマ】『勇者ヨシヒコと魔王の城』他
日程
ステージ数
会場
作・演出
福原充則
出演
峯村リエ 佐藤真弓 中林舞 光瀬指絵
プロフィール
- 福原充則 Mitsunori Fukuhara(作・演出)
-
「ニッポンの河川」の脚本・演出をつとめる。
他にも「ピチチ5」「ベッド&メイキングス」など複数のユニットを立ち上げ、幅広い活 動を展開。生活感あふれる日常的な光景が、飛躍を重ねて宇宙規模のラストまで結実するような物語作りに定評がある。宮崎あおい主演による『その夜明け、嘘。』で第54回岸田國士戯曲賞最終候補作品にノミネート。「福原節」とも呼ばれる、その鋭い台詞の奥に込められた、人間を見つめる視線の暖かさに共感する観客は多く、舞台のみならずTV・映 画などで数多くの脚本を手掛けている。近作に赤坂ACTシアターにて『ぶっせん』 (脚本・演出)、13年末には、映画初監督作品「キング・オブ・心中」の撮影、14年6月には、ベッド&メイキングスの野外劇「南の島に雪が降る」などが控えている。
- 峯村リエ Rie Minemura
-
1986年、ケラリーノ・サンドロヴィッチが主宰する劇団「健康」に参加。改名後の「ナイロン100°C」でも主要メンバーとして活躍。名実共にその大きな存在感で、今や演劇界には欠かせない実力派女優。劇団公演の他に【舞台】「浮標」 (長塚圭史演出)「往転」(青木豪演出)「ボクの四谷怪談」(蜷川幸雄演出) 「祈りと怪物」(ケラリーノ・サンドロ ヴィッチ作・演出)「マシーン日記」 (松尾スズキ作・演出)等。【映画】「その夜の侍」(赤堀雅秋監督・脚本)「ふがいない僕は空を見た」 (タナダユキ監督)
- 佐藤真弓 Mayumi Sato
-
東京都出身。女優として舞台を中心に映画、ドラマでも幅広く活躍。1991年、『プレシャスロード』より猫のホテルに参加。舞台では、子役からおっさんから妖怪からもちろん普通の人までと振り幅の大きいボーダレスな演技力をもつ。池田鉄洋が主宰するコントユニット表現・さわやかのメンバーの一人。最近の出演作に【舞台】『ストレンジ ストーリーズ』『ママと僕たち』『見渡すかぎりの卑怯者』【ドラマ】『警部補 矢部謙三2』『イロドリヒムラ』【webアニメ】『やんやんマチコ』などがある。
- 中林 舞 Mai Nakabayashi
-
役者/振付師。幼少よりクラシックバレエを習う。受賞歴あり。
'04 小指値(現:快快FAIFAI)旗揚げに参加。
'12 の退団迄、海外公演含むほぼ全演劇作品に出演。
近年の主な出演作に、柿喰う客『失禁リア王』範宙遊泳『さよなら日本~瞑想のまま眠りたい』FUKAIPRODUCE羽衣『サロメvsヨカナーン』『祈りと怪物~ウィルヴィルの三姉妹~KERAバージョン』『時計じかけのオレンジ』他
- 光瀬指絵 Yubie Mitsuse
-
俳優。舞台を中心に現代口語劇からコンテンポラリーダンス演劇まで幅広い表現の場で活躍。カムカムミニキーナ、猫のホテルを経て2006年、ニッポンの河川旗揚げに参加。2007年よりニブロール振付家・矢内原美邦の演劇企画に継続的に参加。近年の主な出演作品に【舞台】『大地をつかむ両足と物語』(福原充則作・演出)『幸福オンザ道路』(矢内原美邦作・演出・振付)『冬の短編』(ふじきみつ彦、山内ケンジ他、脚本)『マザーフッカー』(坂上忍作・演出)【ドラマ】『勇者ヨシヒコと魔王の城』他
-
主催:ニッポンの河川
制作協力:プラグマックス&エンタテインメント