ASIA IN RESONANCE 響きあうアジア 2019

「呼吸する地図たち」

「呼吸する地図たち」

Photo: Yasuhiro Tani
Courtesy of the Yamaguchi Center for
Arts and Media[YCAM]

「地理的身体」というコンセプトのもと東南アジアを考察するレクチャーパフォーマンスと映像を紹介。

アジアにおける近代とは西洋との交渉の過程と重なり、日本の近代化も、多くの地域が植民地化された東南アジアと内実は異なりますがその例外ではありません。特に近代化の象徴的産物としての「地図」は、西洋の影響においてアジアの「国民」の創生、文化、経済、社会の変容を表出し、近代社会特有の空間概念や共同体意識を生み出す視覚的装置として機能してきました。本展では、「地図」によって規定されてきた「地理的身体」を静的なものとして捉えるのではなく、「地図」と「地図」の間にある、さまざまな時層での社会の変容を読み解きつつ、人間のアクチュアルな身体的活動の集積から形づくられる「生きた地理的身体」を、東南アジアと日本のアーティストとリサーチャーが調査に基づき作品化し、レクチャーやレクチャー・パフォーマンス作品として表現します。

日程
2019年07月10日 (水) ~07月15日 (月・祝)
会場
ギャラリー1
スケジュール

〔アーカイヴ映像展示〕
7月10日 (水) ~7月15日 (月・祝) 13:00-18:00(15日最終日17:00)

〔レクチャー/パフォーマンス〕
7月10日(水)・11日(木)・13日(土) 19:00-、14日(日) 17:00-、15日(月・祝) 14:00-

〔シンポジウム〕
7月13日(土) 14:00-18:00

料金
無料
お問合せ
国際交流基金アジアセンター 文化事業第1チーム 古市
TEL: 03-5369-6140 Fax: 03-5369-6141 E-mail: jfac_visual_arts@jpf.go.jp

主催:国際交流基金アジアセンター

共催:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)

協力:山口情報芸術センター〔YCAM〕

国際交流基金アジアセンター

▲ページトップへ