
- 日程
- 2021年10月29日 (金) ~10月31日 (日)
- 会場
- アトリエイースト・ウエスト
- 演出
-
ディレクションチーム:
ネス・ロケ マニラ(フィリピン)/横浜(日本)
敷地 理 東京/京都(日本)
- 出演
-
パフォーマー:
メロディ・ドルカス チェンナイ(インド)
石田ミヲ 東京(日本)
レウ・ウィジェ ジャカルタ(インドネシア)
オギ ジャカルタ(インドネシア)
- プロフィール
-
ディレクションチーム:
- ネス・ロケ
-
Photo: Ralph Lumbres
マニラ(フィリピン)/横浜(日本)
1991年生まれ。フィリピン・エンゼルス市出身。舞台・映画俳優、ドラマトゥルク、エデュケーター。マニラを拠点とするコンテンポラリー・パフォーマンス・カンパニー Sipat Lawin Ensemble(2009-2018)の中心メンバー。フィリピンやアジア太平洋地域の様々なプロジェクトで参加型アートやリサーチの実践、コミュニティの運営、教育を統合するかたちで活動する複合領域的な集団 Prodjx Artist Community の一員として活動。文部科学省の奨学金を受け、現在東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科アートプロデュース専攻に在籍。近年は音に基づくパフォーマティブなジェスチャーを都市空間におけるサイト・スペシフィックな介入として探究している。APAF2020 Lab のメンバー。
https://www.nessroque.com/
- 敷地 理(しきち・おさむ)
-
東京/京都(日本)
1994年日本生まれ。振付家・ダンサー。武蔵野美術大学彫刻学科卒業、東京藝術大学大学院修士課程修了。身体をメディアとして、強い現実感を生むことを主題に作品制作を行う。YDC2020 若手振付家のための在日フランス大使館賞受賞。主な作品に『ハッピーアイスクリーム』(YDC2020)、『振動する固まり、ゆるんだ境界』(TPAM2020 Fringe)、『blooming dots』(豊岡演劇祭2020 フリンジ / CAF 賞2020 /TPAM2021 Fringe)、『Juicy』(YDC2021)など。APAF2018 アートキャンプ参加者、APAF2019 Exhibition『ASIA/N/E/SS』美術として、過去2回APAF に参加。
https://mumumubrothers.wixsite.com/osamu-shikichi
日程
会場
演出
ネス・ロケ マニラ(フィリピン)/横浜(日本)
敷地 理 東京/京都(日本)
出演
メロディ・ドルカス チェンナイ(インド)
石田ミヲ 東京(日本)
レウ・ウィジェ ジャカルタ(インドネシア)
オギ ジャカルタ(インドネシア)
プロフィール
ディレクションチーム:
- ネス・ロケ
-
Photo: Ralph Lumbres
マニラ(フィリピン)/横浜(日本)
1991年生まれ。フィリピン・エンゼルス市出身。舞台・映画俳優、ドラマトゥルク、エデュケーター。マニラを拠点とするコンテンポラリー・パフォーマンス・カンパニー Sipat Lawin Ensemble(2009-2018)の中心メンバー。フィリピンやアジア太平洋地域の様々なプロジェクトで参加型アートやリサーチの実践、コミュニティの運営、教育を統合するかたちで活動する複合領域的な集団 Prodjx Artist Community の一員として活動。文部科学省の奨学金を受け、現在東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科アートプロデュース専攻に在籍。近年は音に基づくパフォーマティブなジェスチャーを都市空間におけるサイト・スペシフィックな介入として探究している。APAF2020 Lab のメンバー。
https://www.nessroque.com/
- 敷地 理(しきち・おさむ)
-
東京/京都(日本)
1994年日本生まれ。振付家・ダンサー。武蔵野美術大学彫刻学科卒業、東京藝術大学大学院修士課程修了。身体をメディアとして、強い現実感を生むことを主題に作品制作を行う。YDC2020 若手振付家のための在日フランス大使館賞受賞。主な作品に『ハッピーアイスクリーム』(YDC2020)、『振動する固まり、ゆるんだ境界』(TPAM2020 Fringe)、『blooming dots』(豊岡演劇祭2020 フリンジ / CAF 賞2020 /TPAM2021 Fringe)、『Juicy』(YDC2021)など。APAF2018 アートキャンプ参加者、APAF2019 Exhibition『ASIA/N/E/SS』美術として、過去2回APAF に参加。
https://mumumubrothers.wixsite.com/osamu-shikichi
-
主催:東京芸術祭実行委員会 [豊島区、公益財団法人としま未来文化財団、フェスティバル/トーキョー実行委員会、公益財団法人東京都歴史文化財団(東京芸術劇場・アーツカウンシル東京)]
助成:
令和3年度文化庁国際文化芸術発信拠点形成事業