
神里雄大/岡崎藝術座「イミグレ怪談」
18・19日は記録映像の上映へ変更- 日程
- 2022年12月15日 (木) ~12月19日 (月)
- 会場
- シアターイースト
ーーーあなたが今いる場所と時間は、「見えない隣人」によって揺さぶられる
移動し、越境する人々をテーマにした作品を発表する劇作家・演出家の神里雄大/岡崎藝術座と、2021 年にオープンしたばかりの那覇文化芸術劇場なはーと(沖縄県那覇市)との共同製作によって 10 月に初演を迎えた新作『イミグレ怪談』を、このたび満を持して東京・京都にて上演します。
ラオス、タイ、ブラジル、ボリビア、そして沖縄を舞台にそれぞれの土地にまつわるエピソードが語られる本作。海を渡り移動する人々の物語と記憶、その土地の歴史がいつの間にか混ざり合い、重なりあっていく登場人物の語りは、私たちが依って立つ現実の不確かさを感じさせると共に、時間と空間を飛び越える自由な感覚と体験をもたらし、沖縄初演にて、反響を呼びました。
人、土地、動物、虫、植物……生きとし生けるものの「声」に耳を傾け、観客ひとりひとりの想像の彼方に見えてくる「見えない隣人」=幽霊と出会う旅へ、ぜひご参加ください。
◎日本語、ポルトガル語上演。英語・スペイン語 2言語字幕付き。
『イミグレ怪談』東京公演(12/19)記録映像の上映へ変更のお知らせ
【12月18日(日)18:30発表】
神里雄大/岡崎藝術座『イミグレ怪談』東京公演(12/15-19)につきまして、公演関係者に新型コロナウイルス陽性が確認されましたため、本日12月18日(日)14時の公演に加えて、12月19日(月)14時の公演も、那覇文化芸術劇場なはーとで上演した記録映像の上映(約97分)+作・演出の神里雄大のトークイベント(約30分)へ形態を変えて実施いたします。ご案内が遅くなりましたことを、まずはお詫び申し上げます。
お手元のチケットにて、変更後のイベントへご入場をいただけます。
また、公演チケットをご購入済みのお客様で上映イベントの参加をご希望されない方へは払い戻しの対応をさせていただきます。払い戻しの詳細につきましては改めて岡崎藝術座WEBサイトおよびSNS等にてご案内させていただきますので、お手元のチケットは無くさずに大切に保管いただき、今後のご案内をお待ちくださいますよう、重ねてお願い申し上げます。
公演を楽しみにしてくださったお客様には大変申し訳ございません。深くお詫び申し上げると共に、何卒ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。
2022.12.18 岡崎藝術座
【本公演に関するお問合せ】
岡崎藝術座 チケット担当 ticket@okazaki-art-theatre.com/050-5369-5637(bench)/https://okazaki-art-theatre.com/kaidan/
『イミグレ怪談』東京公演(12/18)記録映像の上映へ変更のお知らせ
【12月18日(日)13:15発表】
神里雄大/岡崎藝術座『イミグレ怪談』東京公演(12/15-19)につきまして、公演関係者に新型コロナウイルス陽性が確認されましたため、本日12月18日(日)14時の公演を、那覇文化芸術劇場なはーとで上演した記録映像の上映+作・演出の神里雄大 ほかのトークイベントへ形態を変えて実施いたします。
お手元のチケットにて、変更後のイベントへご入場をいただけます。
また、公演チケットをご購入済みのお客様でイベントの参加をご希望されない方へは払い戻しの対応をさせていただきます。払い戻しの詳細につきましては改めて岡崎藝術座WEBサイトおよびSNS等にてご案内させていただきますので、お手元のチケットは無くさずに大切に保管いただき、今後のご案内をお待ちくださいますよう、重ねてお願い申し上げます。
明日12月19日(月)14時開演の回につきましては、本日中に実施の状況をお知らせいたします。
公演を楽しみにしてくださったお客様には大変申し訳ございません。深くお詫び申し上げると共に、何卒ご理解賜りますようよろしくお願いいたします。
岡崎藝術座
【本公演に関するお問合せ】
岡崎藝術座 チケット担当 ticket@okazaki-art-theatre.com/050-5369-5637(bench)/https://okazaki-art-theatre.com/kaidan/
日程
2022年12月15日 (木) ~12月19日 (月)
:記録映像の上映+トークイベントへ上演形態を変更
ステージ数
4
会場
シアターイースト
作・演出
神里雄大
プロフィール
- 神里雄大 Yudai Kamisato
-
1982年生まれ。劇作家、舞台演出家。2006年、『しっぽをつかまれた欲望』(作:パブロ・ピカソ)で利賀演出家コンクール最優秀演出家賞受賞。2018年、『バルパライソの長い坂をくだる話』で第62回岸田國士戯曲賞受賞。国内外の舞台芸術フェスティバルへ招聘多数。平成28年度文化庁新進芸術家海外研修員として2016年10月から2017年8月までアルゼンチン・ブエノスアイレスに滞在。著書に戯曲集『バルパライソの長い坂をくだる話』(2018年、白水社)、『越えていく人
南米、日系の若者たちをたずねて』(2021年、亜紀書房)。
出演
上門みき 大村わたる ビアトリス・サノ 松井周
払い戻しのお知らせ (12月24日)
神里雄大/岡崎藝術座『イミグレ怪談』東京公演は、公演関係者に新型コロナウイルス陽性が確認されましたため、12月18日(日)14時と12月19日(月)14時の公演を、記録映像の上映+作・演出の神里雄大のトークイベントへ形態を変えて実施いたしました。
上記日程の公演チケットをご購入され、上映イベントへご参加をされなかったお客様へ払い戻しの対応をいたします。
大変お手数ですが、下記の払い戻し方法をご確認の上、払い戻し期間内にお手続きを進めてくださいますようお願い申し上げます。
【ご注意】
払い戻し期間を過ぎたチケットは無効となりますので、ご注意願います。 半券のないチケットの払い戻しはお受けできません。
【公演形態変更による払い戻し対象公演】
12月18日(日)14:00
12月19日(月)14:00
【払い戻し受付期間】
2022年12月27日(火)10:00~2023年1月17日(火)23:59
東京芸術劇場ボックスオフィス窓口での年内の払い戻しは12月27日(火)19:00までとなります。年明けは2023年1月4日(水)朝10:00からとなります。
プレイガイドごとに年末年始の営業日が異なりますので、必ずご確認ください。
- 東京芸術劇場ボックスオフィスでご購入のお客様
東京芸術劇場ボックスオフィスの休館日・臨時休館日は窓口での払い戻しが承れません。
2023年1月2日(月)23:30 ~ 2023年1月4日(水)7:30(予定)はシステムメンテナンス期間のため、受付不可 - ローソンチケット/演劇最強論-ingでご購入のお客様
Loppi操作方法
お問い合わせ:こちら
2023年1月1日(日)0:00 〜1月4日(水)23:59(予定)はシステムメンテナンス期間のため、受付不可
上記以外での払い戻しはお受け出来ませんので予めご了承ください。
また、払い戻し期間を過ぎてしまいますと対応が出来なくなりますので、十分ご注意ください。
何卒ご理解、ご容赦のほどよろしくお願い申し上げます。
岡崎藝術座WEBサイトはこちら
主催:岡崎藝術座
提携:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場
助成:公益財団法人 セゾン文化財団、芸術文化振興基金助成事業、
公益財団法人 全国税理士共栄会文化財団
製作:岡崎藝術座
共同製作:那覇文化芸術劇場なはーと
企画制作:一般社団法人ベンチ