色あせた赤いカーテンを背景に、カラフルで古風な木製のミニチュア劇場の中で、手作りの紙芝居風の舞台装置が操られている。青と金、赤の装飾が印象的で、中央には「NÁRODNÍ SOBĚ(国民劇場)」と書かれた建物の絵。左右に人の手が見える。

舞台芸術祭「秋の隕石2025東京」

ハンダ・ゴテ・リサーチ&ディベロップメント『第三の手』

日程
2025年10月17日(金) - 2025年10月19日(日)
会場
シアターウエスト
主催
東京舞台芸術祭実行委員会〔東京都、東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)〕
チケットの購入はこちら
※24時間受付(メンテナンスの時間を除く)
東京芸術劇場ボックスオフィス
メインビジュアル
©︎ Martin Špelda

<山口遥子キュレーション>
ハンダ・ゴテ・リサーチ&ディベロップメントは、チェコの現代オルタナティブ演劇シーンを担う劇団の一つ。2005年の結成以来、演劇、コンテンポラリーダンス、ビジュアルアート、音楽、パフォーマンス、コンセプチュアルアートの境界線上で作品を創り続け、今や50以上の作品を発表しています。これまで自然物から工業機械まで、さまざまなオブジェクトと共に舞台作品を作り続けてきました。
2023年初演の『THE THIRD HAND TŘETÍ RUKA(第三の手)』は、このカンパニーが〈人形劇〉 の分野に回帰した2作目で、1990年代の実験的な〈人形劇〉 を蘇らせる試みです。
個々の歴史を持つオブジェクトを次々と呈⽰し、付随する物語や社会的意味が舞台上で再⽣成される瞬間を無数に⽣み出します。断片的な複数の物語や状況、イメージを提示し、観客に作品への解釈を委ねることで、複数の視点からアクセスできる〈人形劇〉 の小宇宙を構築するその作品世界は、 カンパニーの最高傑作とされています。
上演後はバックステージが解放され、観客は舞台上でアウラをまとっていた個々のオブジェクトを間近に眺め、写真撮影を行うことができます。

開催概要

シュヴァーボヴァー&ドブロディンスカー、kosmo_nauty、デルネル&ニェメツ、プロハースカ
トマーシュ・プロハースカ、ヴェロニカ・シュヴァーボヴァー、ヤン・デルネル/ヴァヴジネツ・ニェメツ
トマーシュ・ プロハースカ
トマーシュ・ プロハースカ
ヴェロニカ・シュヴァーボヴァー
ヴェロニカ・シュヴァーボヴァー
ヤン・デルネル
ヤン・デルネル
ヴァヴジネツ・ニェメツ
ヴァヴジネツ・ニェメツ
ハンダ・ゴテ・リサーチ&ディベロップメント
ハンダ・ゴテ・リサーチ&ディベロップメント
Handa Gote Research & Development

ハンダ・ゴテ・リサーチ&ディベロップメント/Handa Gote Research & Development
チェコを拠点とする、現代と伝統のアプローチを融合し、多様な芸術的視点を取り入れた自由な創作活動を行う学際的なアートラボ。2005年から活動を続けており、演劇、ダンス、視覚芸術、音楽、テクノロジーを組み合わせ、ポストドラマ演劇、メディア考古学、ドキュメンタリー演劇の探求を行っている。彼らの作品は記憶や消えゆく伝統に焦点を当てるとともに、持続可能性、リサイクル、伝統文化を重視しており、視覚芸術やオブジェ、インスタレーションの創作にもその考えが反映されている。

202510
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18:00
18
15:00
19
15:00
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

★=開演前、オブジェクトシアターに関するレクチャーあり。 詳細はこちら

開場は開演の20分前

上演言語:ノンバーバル
字幕言語:なし
上演時間:70分(予定)

バリアフリー日本語対応:なし
ヒアリングループ:あり
音声ガイド:なし
託児:あり
車いす席:あり
トリガーアラート表記:なし

【全席自由(整理番号付き)・税込み】
一般

4,500円

U29

2,300円

U18

1,000円

障害者割引

一般料金から10%引き

  • U29、U18チケット(枚数限定)をご購入の方は公演当日に受付で証明書のご提示が必要です。確認できない場合は一般料金との差額をお支払いただきます。
  • 障害者手帳・ミライロIDをお持ちの方は、割引料金でご鑑賞いただけます。詳細は、東京芸術劇場ボックスオフィス(0570-010-296。9/5まで土日祝除く10:00~17:00、9/6以降休館日を除く10:00~19:00)、または公式WEBサイト(ウェルカム体制(=来場サポートのこと))にてご確認ください。
  • 車いすでのご来場のお客様は、ご案内できるスペースに限りがあるため、ご購入前に東京芸術劇場ボックスオフィスにお問い合わせください(要事前申込)。
  • 全日程でヒアリングループ(磁気ループ)を、客席の一部で作動します。
  • やむを得ぬ事情により、記載内容・公演情報等に変更が生じる場合がございます。
  • 営利目的の転売は固くお断りいたします。
  • 公演中止の場合を除き、ご予約・ご購入いただきましたチケットのキャンセル・変更は承れません。
  • ご来場前に必ずプログラムの注意事項と最新情報をご確認ください。
舞台芸術祭「秋の隕石2025東京」セット券販売期間:7月26日(土)~31日(木)
舞台芸術祭「秋の隕石2025東京」公式オンラインチケット先行販売期間:8月2日(土)~6日(水)
一般発売:8月7日(木)~
舞台芸術祭「秋の隕石2025東京」公式オンラインチケット
舞台芸術祭「秋の隕石2025東京」公式オンラインチケット
東京芸術劇場ボックスオフィス

・電話 0570-010-296
※9/5まで(土日祝日を除く10:00~17:00)、9/6以降(休館日を除く10:00~19:00)
※国際電話および一部のIP及びプリペイド式携帯電話などからはご利用いただけません。

・窓口
※休館中のため、窓口販売は9/6(土)より再開いたします。
※9/6以降(休館日を除く10:00~19:00)

・WEB
※24時間受付(メンテナンスの時間を除く)

東京芸術劇場ボックスオフィス
チケットぴあ

セブン-イレブン

チケットぴあ
イープラス

ファミリーマート店舗Famiポート

イープラス
  • 障害者割引(一般料金の10%引)は東京芸術劇場ボックスオフィスのみの取扱いとなります。
  • U29、U18のチケット(枚数限定)は【舞台芸術祭「秋の隕石2025東京」公式オンラインチケット】、東京芸術劇場ボックスオフィス、ぴあのみの取扱いとなります。
技術スタッフ
ヤン・デルネル/ヴァヴジネツ・ニェメツ
制作
ヤクブ・ホラ
プロデューサー
マリア・カヴィナ(Jedefrau.org)
<舞台芸術祭「秋の隕石2025東京」>
オブジェクトシアター キュレーター
山口遥子
プログラムコーディネーター
小森あや、大野洋子(ACC)
プロデューサー
中原信貴

チケットに関するお問い合わせ

お問合せ先
舞台芸術祭「秋の隕石2025東京」チケットセンター(メール)

ticket@autumnmeteorite.jp

お問合せ先
舞台芸術祭「秋の隕石2025東京」チケットセンター(電話)

03-6812-1663

    • 土日祝及び東京芸術劇場休館日を除く11:00~17:00

事業に関するお問い合わせ

お問合せ先
東京舞台芸術祭実行委員会事務局

03-6812-1663

    • 土日祝及び東京芸術劇場休館日を除く11:00~17:00
関連企画

10月18日(土)山口遥子キュレーターによる『現代オブジェクトシアターへのクイックガイド』あり。

主催
東京舞台芸術祭実行委員会〔東京都、東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)〕
助成
文化庁文化芸術振興費補助金(舞台芸術等総合支援事業(国際芸術交流)) |独立行政法人日本芸術文化振興会
協賛
アサヒグループジャパン株式会社
メディアパートナー
Tokyo Art Beat