東京ホワイトハンドコーラス メンバー募集

音楽で共生社会をめざす(一社)エル・システマジャパンと東京芸術劇場は、聴覚や視覚に障害のある子どもたちを中心にしたコーラス・グループ活動「東京ホワイトハンドコーラス(TWHC)」を2017年より始めました。開かれたインクルーシブなコーラス隊を作ることを目指す活動で、共同合唱の歌とともに、白い手袋をはめ歌の世界を生き生きと表現することから、広義に、“ホワイトハンドコーラス”と呼んでいます。より一層、表現力を伸ばすことに力を入れてまいります。発表の場は、年によって変わりますが、いくつかあり、2020年の4月には、世界のエル・システマの子どもたちとの大きな舞台に出演します。
新年度に向けて、メンバーの新規募集を行います!
都内に通学・在住の、小学生・中学生が対象で、以下の二つのグループがあり、一緒に、また他の音楽家たちと単独でも、発表する機会があります。
サイン隊 | 聴覚に障害のある子どもたちを中心としたコーラス隊です。歌詞からオリジナルの手歌を作り、発表していきます。 |
声隊 |
視覚に障害のある子どもたちを中心としたコーラス隊です。点字や墨字の歌詞、復習用の音源などを活用して練習を行います。 また、歌の好きな晴眼の子どもたちも参加いただけます。見えない子どもたちの中へ入り自然なサポートができることを期待します。ご相談ください。 |
東京ホワイトハンドコーラスの詳細や、
これまでの活動についてはこちらをご覧ください。
- 練習
-
■練習場所:東京芸術劇場(池袋)ほか
■練習日:日曜日9:30~11:30 または 14:00~16:00(月3,4回)
■対象:都内に通学・在住の小学生・中学生
■参加費など:無料
- 東京ホワイトハンドコーラス(TWHC)説明会
-
説明会は終了いたしました。4月以降の練習日に見学いただくことが可能です。
詳細はお問い合わせください
- 指導者
-
コロンえりか
エル・システマジャパン芸術監督(ホワイトハンドコーラス)、ソプラノ歌手井崎哲也
日本ろう者劇団 俳優𡈽野研治
日本大学芸術学部教授、日本音楽療法学会副理事長古橋富士雄
エル・システマジャパン音楽監督(コーラス)、NHK東京児童合唱団名誉指揮者、日本合唱指揮者協会常任相談役粟津礼子
ピアニスト
- 参考
-
◆一緒に歌おう!~聞こえない子と見えない子の合唱団『NHKハートネットTV』(2018年12月)
◆聞こえない子と見えない子が紡ぐハーモニー『NHKハートネットTV』(2018年10月)
◆聞こえない子どもたちが伝える心のハーモニー『NHKハートネットTV』(2018年5月)
◆歌世界をカラダ中で表現するパフォーミング・アーツ「手歌」を共創する東京ホワイトハンドコーラスの試み『ONTOMO』(2018年4月)
◆音楽は命の花である—光野桃、音楽の原点に出逢う『T JAPAN』(2017年12月)
◆聴こえなくても音楽を共に創り、表現し、みんなで楽しむ 『T JAPAN』(2017年8月)
◆日本初の「手」で歌う合唱団 聴覚障害の子参加 都内で25日から始動『毎日新聞』(2017年6月)
- お申込み
-
下記お問合せ先までお申込みください。
●メール whc@elsistemajapan.org
件名:「サイン隊 or 声隊」 ※ご希望のグループ名をご記載ください。
本文:1.お名前
2.学校名・学年
3.保護者の連絡先
4.保護者や兄弟の参加の有無
5.障害の有無
6.特別に配慮すること●電話 03-6280-6624 (平日10時~17時)東京ホワイトハンドコーラス ボランティア募集
東京ホワイトハンドコーラスの活動趣旨、内容を理解いただき、活動をサポートしていただける学生ボランティアの方を募集しています。まずはお気軽にお問合せいただき、ご見学にお越しください。
●活動内容
・受付補助、会場セッティング
・口話、手話サポート
・盲の子どもたちの手引き
・その他練習における個人へのサポート●求める人(すべてを満たすことが必須ではありません)
・音楽、表現活動、子ども、福祉等を専門にされている学生の方
・楽譜が読め、ピアノに合わせて歌が歌える人
・月1回以上、継続的に活動に参加できる人
・手話ができる人【お問合せ】
whc@elsistemajapan.org / 03-6280-6624- お問合せ
-
一般社団法人 エル・システマジャパン
03-6280−6624/whc@elsistemajapan.org
2019.03.06