アーツアカデミー 東京芸術劇場プロフェッショナル人材養成研修 レクチャーシリーズ
「非営利組織のマネジメント」
- 日程
- 2013年10月22日 (火)/2013年10月29日 (火)/2013年10月31日 (木)19:00-21:00
- 会場
- ミーティングルームS7
- スケジュール
第1回「非営利組織とは何か」 10月22日(火)-終了いたしました-
公共劇場、NPOなどの非営利組織とは、そもそもどのような特徴をもつ組織なのでしょうか? 組織のミッションや資金、そこで働く人のあり方など、まず知っておくべきこと。
第2回「舞台芸術と非営利組織マネジメント」 10月29日(火)-終了いたしました-
2012年、「劇場・音楽堂等の活性化に関する法律」が施行され、舞台芸術における非営利組織の役割はますます大きくなっています。舞台芸術にとってより良い環境をつくりながら、成果を社会に還元していくには? 効果的な組織マネジメントについて。
第3回「これからの社会における役割」 10月31日(木)19:00-21:00
劇場を満員にするだけでなく、アートのもつ本当の可能性を社会に届けるには? 非営利組織だからこそできることや、社会との積極的な関わり方など、これから果たしていくべき役割と可能性。
講師:中村陽一(立教大学大学院21世紀 社会デザイン研究科教授)
主催:アーツカウンシル東京/東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)
助成:
平成25年度 文化庁 劇場・音楽堂等活性化事業