
鳥公園#14『すがれる 2012/2017』
©塚田史子
過去戯曲×様々な演出家の、公開稽古・リーディング上演・トーク。鳥公園のアタマの中に分け入ってみる一週間!
今年10周年を迎えた鳥公園が、これからの10年のために、様々な演出家や俳優や観客の皆さんをも巻き込んで、アイデアの棚卸や創作のための実験を行います。今回は「演出家は戯曲にどう向き合っているのか」、「演出家は俳優とどのようなコミュニケーションを行い作品創作を行っているのか」に焦点をあて、普段稽古場の中で行われるプロセスを外からも見える状態で行います。各回のリーディング公演のために、演出家と俳優はその日の朝からリハーサルを始めます。また公演後には必ず、鳥公園主宰の西尾とのトークを実施。演出とは、戯曲とは、演劇とは、まさに鳥公園にとっても「原点」に立ち返る「アタマの中展」です。
- 日程
- 2018年02月27日 (火) ~03月04日 (日)
- ステージ数
- 6
- 会場
- アトリエイースト
- 作・演出
- コンセプト:西尾佳織
インフォメーション
-
★芸劇eyes、eys plus合同企画!烏鳥オリジナルチケットホルダープレゼント★
鳥公園「鳥公園のアタマの中」展と、烏丸ストロークロック『まほろばの景』の両公演をご観劇の方に、オリジナルチケットホルダーをプレゼント!
ご購入いただいた公演の2番目(後半)にご観劇された際、劇場受付で両公演のチケットをご提示ください。 数量限定、烏鳥オリジナルチケットホルダーをお渡しいたします。
※チケットホルダーは観劇時のみの配布となります。 チケットをお忘れの場合はプレゼントの対象外となりますので、ご注意ください。
また、プレゼントは無くなり次第終了となりますのでご了承ください。
日程
2018年02月27日 (火) ~03月04日 (日)
ステージ数
6
会場
アトリエイースト
作・演出
コンセプト:西尾佳織
-
主催:鳥公園
提携:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)