芸劇danceワークショップ2023 発表公演
√オーランドー 身体的冒険と三百年の遊び

『オーランドー』を根っこに据え、そこから生まれる思考と身体
2023年芸劇danceワークショップは、創作時のプロセスにおいて、古典や近代文学のテキストのダンス化に取り組む中村蓉を講師に迎え、新たなダンスクリエーションを模索します。題材はヴァージニア・ウルフ『オーランドー』(1928年出版)。20世紀を代表するイギリスの作家ヴァージニア・ウルフの代表作です。
ダンサー、俳優、劇作家、勤め人、看護師、研究者、学生 多彩な参加者と中村蓉がひとつのテキストから発生する多様な思考を収集し、身体性に昇華していく作品創造にチャレンジします。『オーランドー』から生まれる新たなダンス表現にご期待ください。
- 日程
- 2023年12月22日 (金) ~12月24日 (日)
- 会場
- シアターイースト
- 原案
- ヴァージニア・ウルフ『オーランドー』
- 講師・構成・振付・出演
中村蓉
- プロフィール
-
© 前澤秀登
早稲田大学在学中にコンテンポラリーダンスを始める。これまでにルーマニア・シビウ国際演劇祭、東アジア文化都市式典、国際芸術祭あいち2022などで作品を上演し、国内外で活動している。ドイツ・マインフランケン劇場製作ミュージカル『ANATEVKA(屋根の上のヴァイオリン弾き)』(演出:菅尾友)やサンリオピューロランドのショー『Nakayoku Connect』(演出:中屋敷法仁)、演劇集団円『ペリクリーズ』(演出:中屋敷法仁)などの振付も担当。2024年東京二期会ニューウェーブ・オペラ劇場『デイダミーア』では2021年『セルセ』につづき演出・振付を担当する。DaBYレジデンスアーティスト。第1回セッションベスト賞、横浜ダンスコレクションEX2013審査員賞・シビウ国際演劇祭賞、第5回エルスール財団コンテンポラリーダンス部門新人賞などを受賞。
- コメント
-
愛とは何か を考えていたはずがいつの間にか 友情 文学 に思考は移り変わり、はたまた 愛 に戻ってきたら、さっきまで考えていた 書物 比喩 人はなんのために生きるのか が外(margin)に追いやられてしまう という一節が『オーランドー』に在ります。男に生まれ突然女になり、しかも300年以上生きる主人公の破天荒な物語。この小説を読むと、まさに、誘い出されるように次々と「私の考え」が湧いてきます。『オーランドー』という根から吸い出される思考を逃さぬよう、本のページの余白(margin)は書き留めたメモと付箋で溢れています。「私」について考えると「あなたはどう?」って聞きたくなるのが人間のサガで、それが私にとってのコンテンポラリーダンス。今回は様々なバックグラウンドを持つ参加者の皆さんと多分野にわたるスペシャリストの方々に「どう?」と、身体と言葉で聞きながら創作していきます。余白はどんどん埋まっていくものの、なかなか読み進められない『オーランドー』の面白さをそのまま舞台化しようと思います。こうしてワンシーンごとに取り上げて遊んでいたら、物語の最後に辿り着くには何百年もかかりそう!
- 出演
- 芸劇danceワークショップ2023『√オーランドー』参加者
秋山舜稀 内田颯太 川島信義 佐藤正宗 中野亜美 中野利香 中森千賀 幡野智子
廣庭賢里 巻島みのり 森口ありあ 大和奈月 山本結 吉村元希 律子
- スペシャリスト
- 浅野ひかり(現代美術)
三村一貴(中国語中国文学)ほか各専門分野の視点から作品創作にご協力をいただく方々
- 公演スケジュール
12月 日 月 火 水 木 金 土 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 19:00
23 15:00
24 13:00
25 26 27 28 29 30 31
- チケット料金
- (全席自由・税込)
一般 2,000円 高校生以下 1,000円 高校生以下チケットは東京芸術劇場ボックスオフィスにて前売のみ取扱い(枚数限定・要証明書)。
※未就学児はご入場いただけません。
鑑賞のサポート)にてご確認ください。
障害者手帳をお持ちの方は、割引料金でご観劇いただけます。(要事前申込)詳細は、東京芸術劇場ボックスオフィス、または当劇場webサイト(車いすでご鑑賞を希望のお客様は、ご案内できるスペースに限りがあるため、ご来場前に東京芸術劇場ボックスオフィス(0570-010-296) へお問い合わせください。
全日程でヒアリングループ(磁気ループ)を作動します。ご利用については、事前に東京芸術劇場ボックスオフィスにてご確認ください。
やむを得ぬ事情により、記載内容・公演情報等に変更が生じる場合がございます。
公演中止の場合を除き、ご予約・ご購入いただきましたチケットのキャンセル・変更は承れません。
ご来場前に必ず当劇場webサイト内の注意事項と本公演の最新情報をご確認ください。
- 発売日
- 2023年11月18日(土)10:00~
- チケット取扱
【東京芸術劇場ボックスオフィス】
電話 0570-010-296(休館日を除く10:00~19:00) 一部携帯電話、PHS、IP電話からは、ご利用いただけません。
窓口 営業時間:休館日を除く10:00~19:00 WEB https://www.geigeki.jp/t/ 24時間受付(メンテナンスの時間を除く)
【その他プレイガイド】
- チケットぴあ
- 各セブン-イレブン店舗
- チケットぴあ
- スタッフ
映像・ドラマトゥルク:中瀬俊介
宣伝美術:関田浩平
アーカイブ作成・演出振付アシスタント:緒方彩乃
ワークショップアシスタント:
アラキミユ 佐藤あかり 諏訪由季 宮澤ひかる
舞台技術:東京芸術劇場舞台技術スタッフ
- お問合せ
- 東京芸術劇場ボックスオフィス 0570-010-296 (休館日を除く10:00-19:00)
主催:東京都/公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場
助成:
文化庁文化芸術振興費補助金 劇場・音楽堂等活性化・ネットワーク強化事業
(地域の中核劇場・音楽堂等活性化)|独立行政法人日本芸術文化振興会