リチャード三世

日程
2017年10月18日 (水) ~2017年10月30日 (月) ※10/17(火)プレビュー公演
会場
プレイハウス

「リチャード三世」は、イギリスの劇作家ウィリアム・シェイクスピアによる史劇で、シェイクスピア全作中、最も胸躍るピカレスク(悪漢)ロマンです。敵も味方も肉親までをも、欺き、殺して玉座を手に入れるリチャード三世の栄光と転落を描きます。

まるでゲームを楽しむように悪行に邁進するリチャード。その複雑なキャラクターは、まさしく色悪の魅力にあふれ、これまでにも、世界各国、当代を代表する個性派の名優たちが好んで演じてきました。今回この役に挑みますのは、佐々木蔵之介。舞台、映像など数多くの作品に主演、その存在感と確かな演技が高い評価を得て、人気実力ともに日本演劇界をけん引する存在です。本役では優れた表現力・身体能力を発揮して、すがすがしいまでの悪漢ぷりをみせつけてくれることでしょう。

演出には、圧倒的なビジュアルセンスと、過剰なエネルギーが渦巻く舞台づくりで“ルーマニアの蜷川”とも称すべき、巨匠シルヴィウ・プルカレーテを迎えます。「ルル」(13)や「ガリバー旅行記」「オイディプス」(15)と過去三作の東京芸術劇場来日公演で、日本の舞台ファンを魅了したプルカレーテは、本作で初めて日本人キャストへの演出を手掛けるにあたり、男優15名と女優1名、ほぼオールメールでの上演を敢行します。リチャードに夫を殺されながら籠絡されて妻となるアン役を独特の存在感を放つ手塚とおるが演じるほか、過去数多くのシェイクスピア作品に出演してきた今井朋彦植本純米(植本潤改メ)、そして長谷川朝晴山中崇壤晴彦ら個性的すぎる実力派が顔を揃えました。男女含めて膨大なキャラクターをわずか15人で演じ分けます。加えて、日本演劇界の至宝とも呼ぶべき名女優渡辺美佐子が演出家から特別な役を託されて、出演することが決定いたしました。 プルカレーテの上演台本、大胆な解釈により創り上げられる、全く新しい「リチャード三世」。それを演出補として支えるのは、作家・演出家・翻訳家として活躍し、数多く海外演出家とコラボレーションしてきた谷賢一。何度もシェイクスピア作品に携わり、深い造詣を持つ谷が本作品に参加します。プルカレーテにとっても、キャストにとっても挑戦となる、プルカレーテ版「リチャード三世」がここに誕生いたします!

「リチャード三世」特設サイト

日程

2017年10月18日 (水) ~2017年10月30日 (月) ※10/17(火)プレビュー公演

※:プレビュー公演

☆:視覚障害者のための「舞台説明会」

★:聴覚障害者のための「ポータブル字幕機提供」実施(要予約)

▲:収録用のカメラが場内に設置されます。あらかじめご了承ください。



子役(ダブルキャスト)の出演スケジュールは、出演者欄をご覧ください。

会場

プレイハウス

作・演出

作:ウィリアム・シェイクスピア
翻訳:木下順二

演出・上演台本:シルヴィウ・プルカレーテ

出演

佐々木蔵之介



手塚とおる 

今井朋彦 

植本純米(植本潤改メ)



長谷川朝晴 

山中崇



山口馬木也

河内大和 

土屋佑壱 

浜田学 

櫻井章喜



八十田勇一

阿南健治

有薗芳記

壤晴彦



渡辺美佐子



・・・・・・・・・・・・・・

【子役】

松本拓海

小薬英斗

石田星空

兒玉拓真

塙智成

福島歩友

出演

佐々木蔵之介



手塚とおる 

今井朋彦 

植本純米(植本潤改メ)



長谷川朝晴 

山中崇



山口馬木也

河内大和 

土屋佑壱 

浜田学 

櫻井章喜



八十田勇一

阿南健治

有薗芳記

壤晴彦



渡辺美佐子



・・・・・・・・・・・・・・

【子役(ダブルキャスト)】

A
松本拓海

小薬英斗

石田星空

B
兒玉拓真

塙智成

福島歩友

[ダブルキャスト出演日]

A 18日(水)18:30、19日(木)18:30、21日(土)13:00、22日(日)13:00、24日(火)18:30、27日(金)13:00、28日(土)18:30

B 17日(火)18:30、20日(金)13:00、21日(土)18:30、25日(水)13:00、26日(木)18:30、28日(土)13:00、29日(日)13:00、30日(月)13:00

プロフィール

シルヴィウ・プルカレーテ(演出・上演台本) Silviu Purcarete
シルヴィウ・プルカレーテ

ルーマニアを代表する演出家のひとりで、
イギリス、オーストリア、フランス等でも演出を手がける。

フランス政府からシュバリエ章、ルーマニア政府より国家勲章を受ける。
彼の作品はエディンバラ、アヴィニョン、メルボルン、モントリオールなど
世界中の権威ある演劇祭などで上演されている。

2001年から、ルーマニアシビウのラドゥ・スタンカ劇場で作品を発表し続け、
ヴェデキントの「ルル」、スウィフトの「ガリバー旅行記」、ギリシャ悲劇「オイディプス」を
東京芸術劇場の招聘公演としてプレイハウスで上演した。

エディンバラフェスティバル批評家賞最優秀作品賞、
ピーター・ブルック賞、ダブリン演劇祭批評家賞等、受賞多数。

佐々木蔵之介(出演・リチャード三世) Kuranosuke Sasaki
佐々木蔵之介

京都府出身。神戸大学在学中に劇団「惑星ピスタチオ」の旗揚げに参加。

1998年の退団後に上京し、テレビドラマや映画への活動の場を広げる。

2000年、NHK連続テレビドラマ小説「オードリー」で脚光を浴び、その後多数の話題作に出演。

2005年、演劇ユニット・Team申を立ち上げ、随時舞台公演を企画・出演。

2014年には市川猿之助主演の歌舞伎「スーパー歌舞伎Ⅱ 空ヲ刻ム者-若き仏師の物語」に出演。

主な主演映像作品は、TVドラマ「ハンチョウ」シリーズ(2009~)、映画「間宮兄弟」(2006)、映画「超高速!参勤交代」(2014、2016)、映画「破門 ふたりのヤクビョーガミ」(2017)がある。

近年の舞台主演作は「ショーシャンクの空に」(2014)「マクベス」(2015)「BENT」(2016)等。
読売演劇大賞優秀男優賞、紀伊國屋演劇賞個人賞、菊田一夫演劇賞、
日本アカデミー賞優秀主演男優賞受賞。

現在、NHK連続テレビ小説「ひよっこ」に出演中。

主催:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)

共催:ぴあ株式会社

東京芸術祭2017

本プログラムは東京芸術祭2017の一環として開催されます。

インフォメーション

■当日券
開演1時間前より受付にて販売いたします。



■上演時間

一幕80分/休憩15分/二幕60分を予定しております。


<大阪公演>

11月3日(金・祝) ~5日(日)

森ノ宮ピロティホール

<盛岡公演>

11月8日(水)

盛岡市民文化ホール 大ホール

<名古屋公演>

11月15日(水)

日本特殊陶業市民会館ビレッジホール

————————–

『リチャード三世』
公演関連レクチャー

「シルヴィウ・プルカレーテの演劇 ―言葉を越えて、イメージを越えて―

2017年10月15日(日)19:00-21:00
事前申込制

ルーマニアの演劇研究者オクタヴィアン・サイウ氏をお迎えし、ルーマニア演劇の魅力やプルカレーテの演劇世界について迫ります。(日本語通訳付き)。

<芸劇ch>
芸劇ch
芸劇chはコチラ