芸劇オーケストラ・アカデミー・フォー・ウインド 第8回演奏会

日程
2022年02月08日 (火) ~02月10日 (木)
会場
シアターイースト
Index

若手管打楽器奏者を対象に、次世代のプロフェショナル音楽家を養成する「芸劇オーケストラ・アカデミー・フォー・ウインド」。アカデミー生のこの一年の成果を披露する演奏会を今年も開催いたします。今年度は3日間に渡り、若き音楽家の演奏を披露いたします。

2/8・2/9の2日間は、次の3月で卒団を迎える第6期生6名のショーケースを開催!自身の個性を最大限に発揮するプログラムを企画。ひとり30分という限られた時間のなかでアカデミーでの3年間の学びを凝縮し、集大成のパフォーマンスを行います。どうぞご期待ください。

2/10は、室内楽演奏会。アカデミーのミュージック・アドヴァイザー・福川伸陽(ホルン)のほか、荒木奏美(オーボエ)、長哲也(ファゴット)、佐藤友紀(トランペット)、青木昂(トロンボーン)、岡田奏(ピアノ)、伊藤悠貴(チェロ)ら講師陣を演奏家として迎え、アカデミー生と共演します。日本を代表する音楽家とアカデミー生が創り上げるコンサートをお楽しみください。

東京芸術劇場が送り出す新たな才能に是非ご注目ください。

【出演見合わせのお知らせ】(2022年2月7日)
<2/9(水)卒団生によるショーケースvol.2>に出演を予定しておりましたオーボエ奏者・中山泰洋は、都合により出演を見合わせることとなりました。
なお、この変更に伴うチケットの払い戻しはございません。お客様におかれましては、何卒ご理解・ご了承の上、ご来場くださいますようお願い申し上げます。

日程

2022年02月08日 (火) ~02月10日 (木)

会場

シアターイースト

公演スケジュール

卒団生によるショーケースVol.1 2022年02月08日(火)19:00開演

出演:清川大介、佐藤悠光、柳瀬陸
(芸劇オーケストラ・アカデミー・フォー・ウインド 第6期生)

卒団生によるショーケースVol.2 2022年02月09日(水)19:00開演

出演:伊藤愛、中山泰洋、田北勇希
(芸劇オーケストラ・アカデミー・フォー・ウインド 第6期生)

芸劇オーケストラ・アカデミー室内楽演奏会 2022年02月10日(木)15:00開演

出演:福川伸陽(ホルン/ミュージック・アドヴァイザー)
長哲也(ファゴット/アカデミー講師)
佐藤友紀(トランペット/アカデミー講師)
青木昂(トロンボーン/アカデミー講師)
伊藤悠貴(チェロ/アカデミー講師)

岡田奏(ピアノ/アカデミー講師)

和田桃子、中山泰洋、大和田璃奈、近野千昌、吉川清香、
金子歩未、陶山咲希、海老原美保、小荒井千里 

田嶋玲奈、平井千紘、宮楠菜穂、川﨑栞里、佐藤文香、
清川大介、井上優佳、代田将也、田北勇希、佐藤悠光 

尾形賢一、森山拓哉 
(芸劇オーケストラ・アカデミー・フォー・ウインド アカデミー生) ほか

プロフィール

芸劇オーケストラ・アカデミー・フォー・ウインド(GOA)

東京芸術劇場が2014年度から実施する、日本のプロフェッショナル管打楽器奏者のレベルアップを目的とした若手演奏家を養成する事業。主に音楽大学を卒業した25名の若手演奏家が在籍しています。
GOAでは、本格的なキャリアをスタートする前の大学卒業程度~30歳程度の若手演奏家のために、演奏活動で必須となるアンサンブル能力と個性ある音楽家として自ら発信する自己プロデュース能力の双方の向上を目指し、学びと実践の場を提供します。
これからのクラシック音楽業界を牽引する音楽家を迎えて開催するレッスンや、専門家による講義&実践プログラムで学ぶキャリアアップゼミなど、多彩なプログラムを展開しています。在籍中は、地域でのコンサート出演の機会を提供し、アカデミー生の音楽活動を支援します。

主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場

助成:文化庁ロゴマーク

文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)|
独立行政法人日本芸術文化振興会

インフォメーション