舞台技術セミナーvol.12 「見つめ直す 舞台の安全」

舞台技術セミナーは、舞台技術スタッフ、⽂化施設職員、⾼校・⼤学・専⾨学校⽣など舞台技術に興味・関⼼のあるすべての⼈を対象とした、連続セミナーシリーズです。第12弾は「⾒つめ直す 舞台の安全」として、舞台芸術の現場の第⼀線で働く技術スタッフによる討論会を実施しました。
技術スタッフや関係者だけでなく、舞台に興味のあるすべての⽅々が、それぞれの⽴場から共に舞台の安全な未来を考える場を⽬指します。ぜひご視聴ください。

1/6

(舞台技術の現場に関すること その1)

「現場での安全対策は本当に十分か?」

2/6

(舞台技術の現場に関すること その2)

「劇場の作業ルールと取付設備。現場の本音」

3/6

(舞台技術の現場に関すること その3)

「タイトなスケジュールと安全対策。そのジレンマ」

4/6

(平成31年2月より施行された政令、省令に関すること)

「フルハーネスにまつわる法令の改正について、現場から考える」

5/6

(現場の労働環境や働き方改革に関すること その1)

「安全教育の実情と、私たちの働き方」

6/6

(現場の労働環境や働き方改革に関すること その2)

「自分に合った働き方。舞台の安全の未来とは」

CM動画

舞台技術セミナー vol.12
「見つめ直す 舞台の安全」
(ダイジェスト版)

主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 東京芸術劇場

助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)
独立行政法人 日本芸術文化振興会

一覧に戻る

関連記事