東京芸術劇場ナイトタイム・パイプオルガンコンサート Vol.10

パイプオルガンの魅力に迫るシリーズ。
仕事や学校帰りでも間に合う、
平日19時30分から、およそ60分間のコンサート。
身も心も静まった夜、
パイプオルガンの音色にゆったりと身を任せ、
日頃の生活からリフレッシュしてみては
いかがでしょうか。
パイプオルガンの神聖な音色が、
音楽の雄大な力で皆様に語りかけます。
- 日程
- 2015年06月18日 (木)19:30 開演 (ロビー開場 18:30)
- 会場
- コンサートホール
- 曲目
W.ラッセル/『12のヴォランタリー』より 第7番 変ホ長調
W.H.ハリス/アンセム 「最も栄光ある命の主」
G.ダイソン/アンセム 「私は祈りをささげます」
T.ターシャス・ノーブル/マニフィカト
「主よ、今こそ、しもべを去らせ給わん(シメオンの祈り)」 ロ短調
P.ウィットロック/プリマス組曲
H.コールマン/行進曲風に
- 出演
オルガン:スコット・ショウ
合唱:立教学院諸聖徒礼拝堂聖歌隊
- プロフィール
- スコット・ショウ (オルガン) Scott Shaw, Organ
-
アメリカ、シアトルのワシントン大学においてオルガンとハープシコードを学ぶ。ニューヨーク州、ロチェスターのロチェスター大学イーストマン音楽院にてオルガン、合唱指揮法、音楽史を学び1987年に修士号、1991年に演奏博士号を取得。1989年から2002年まで長崎活水女子大学音楽学部教授、同大学及び短期大学チャペルオルガニストを勤める。アメリカ、イギリス各地及び、日本国内ではソロオルガン・リサイタルを行う。2002年CD「長崎・活水学院ノアックオルガン」収録。指揮者としては、特に英国国教会音楽の聖歌隊宗教音楽を専門とする。16世紀から21世紀に至る作品を立教大学チャペル聖歌隊の活動を通して研究、演奏する。現在、立教学院教会音楽ディレクター・諸聖徒礼拝堂聖歌隊隊長、及び立教大学文学部キリスト教学科教授。立教大学教会音楽研究所所長。
- 立教学院諸聖徒礼拝堂聖歌隊 (合唱)
Rikkyo University All Saints Chapel Choir -
立教学院諸聖徒礼拝堂聖歌隊は、英国にその源流を持ち、1919年に創設された。
大学チャペルで行われる礼拝において、年間約100回の奉仕をする他、4回のコンサートを行い、高い評価を受けている。2016年2月には英国教会音楽研修を計画しており、現地でも演奏を行う予定。
- チケット料金
全席指定 1,000円
※未就学児入場不可
※都合により曲目等が変更になる場合がございます
- 発売日
一般発売 2015年5月5日(火)午前10時~
- チケット取扱
【東京芸術劇場ボックスオフィス】
〈電話〉0570-010-296 (休館日を除く10:00-19:00)
※一部携帯電話、PHS、IP電話からは、ご利用いただけません。
〈窓口〉営業時間:休館日を除く10:00-19:00
〈WEB〉http://www.geigeki.jp/t/ (PC) http://www.geigeki.jp/i/t/ (携帯)
※24時間受付(メンテナンスの時間を除く)
【その他プレイガイド】
<チケットぴあ>
・0570-02-9999(24時間・音声自動応答 Pコード:257-093 )
・http://pia.jp/t/geigeki/
・各チケットぴあ店舗、サークルK・サンクス、セブン-イレブン
<イープラス>
・http://eplus.jp/
・ファミリーマート
- お問合せ
- 東京芸術劇場ボックスオフィス 0570-010-296(10:00~19:00)
主催:東京芸術劇場(公益財団法人東京都歴史文化財団)、豊島区
助成:
平成27年度 文化庁 文化芸術による地域活性化・国際発信推進事業
池袋/としま/東京アーツプロジェクト事業