抽選方法のお知らせ
抽選方法のお知らせ
2025年9月分より、WEB抽選を再開いたしました。
抽選申込期間は、毎月25日~末日です。
お問合せ:03-5391-2111(平日 9:00~17:00)
登録団体宛てに発行された「利用者登録内容通知書」に記載されている利用者番号とパスワードでログインし、操作マニュアルに従って、下記期間内に抽選申込みしてください。
※一部のミーティングルームに変更があります。こちらをご確認ください。
抽選の流れ
-
新規月分 抽選申込期間
4か月前の25日から月末まで
※施設予約システムは毎日午前2時~午前5時はメンテナンスのため使用できません。但し月曜日のみ午前1時(日曜深夜25時)~午前6時となります。 -
抽選結果発表
毎月1日 午前9時
※結果については、配信メール(登録されている場合)もしくは施設予約システムにてご確認ください。 - 支払い 毎月末日までに東京芸術劇場楽屋口の受付窓口にてお支払いください。
<受付時間>平日9:00-16:30(土・日・祝は休み)
※休館中のため、受付時間が異なりますのでお気を付けください。
※現金、クレジットカード・電子マネーによるお支払いが可能です。
※附属設備の申込みは、お支払いの時に受け付けます。
新規申込月 | 抽選申込期間 | 抽選結果発表 |
---|---|---|
1月分 | 9月25日-9月末日 | 10月1日 午前9時 |
2月分 | 10月25日-10月末日 | 11月1日 午前9時 |
3月分 | 11月25日-11月末日 | 12月1日 午前9時 |
4月分 | 12月25日-12月末日 | 1月1日 午前9時 |
5月分 | 1月25日-1月末日 | 2月1日 午前9時 |
6月分 | 2月25日-2月末日 | 3月1日 午前9時 |
7月分 | 3月25日-3月末日 | 4月1日 午前9時 |
8月分 | 4月25日-4月末日 | 5月1日 午前9時 |
9月分 | 5月25日-5月末日 | 6月1日 午前9時 |
10月分 | 6月25日-6月末日 | 7月1日 午前9時 |
11月分 | 7月25日-7月末日 | 8月1日 午前9時 |
12月分 | 8月25日-8月末日 | 9月1日 午前9時 |
新規月施設予約スケジュール
【11月利用分】
休館中は、平日(9:00~16:30)のみ来館受付を行います。土日祝は休みですので、お気をつけください。
※楽屋口より入館してください。
電話での仮予約申込みは、平日(9:00~17:00)のみ受付けます。
団体の区分 | Web抽選 申込期間 |
Web抽選日/ 抽選後、 来館のみ受付 |
Web抽選 しなかった場合/ 来館のみ受付 |
仮予約受付開始 (来館受付可) |
芸術文化活動の練習を行う団体 (リハ室優先団体及び一般団体) ※7から始まる登録番号 |
7/25(金) ~月末 |
8/1(金) | 8/1(金) | 8/4(月)~ (2、3日は休み) |
会議室芸術文化団体 4から始まる登録番号 |
7/25(金) ~月末 |
8/1(金) | 8/1(金) | 8/4(月)~ (2、3日は休み) |
会議室その他の団体 5から始まる登録番号 |
ー | ー | ー | 8/8(金)~ |
【12月利用分】
休館中は、平日(9:00~16:30)のみ来館受付を行います。土日祝は休みですので、お気をつけください。
※楽屋口より入館してください。
電話での仮予約申込みは、平日(9:00~17:00)のみ受付けます。
団体の区分 | Web抽選 申込期間 |
Web抽選日/ 抽選後、 来館のみ受付 |
Web抽選 しなかった場合/ 来館のみ受付 |
仮予約受付開始 (来館受付可) |
芸術文化活動の練習を行う団体 (リハ室優先団体及び一般団体) ※7から始まる登録番号 |
8/25(金) ~月末 |
9/1(月) | 9/1(月) | 9/2(火)~ |
会議室芸術文化団体 4から始まる登録番号 |
8/25(金) ~月末 |
9/1(月) | 9/1(月) | 9/2(火)~ |
会議室その他の団体 5から始まる登録番号 |
ー | ー | ー | 9/9(火)~ (8日は休館日) |
その他
- 抽選は、①芸術文化活動の練習を行う団体(リハ室優先団体)、②会議室芸術文化団体、③芸術文化活動の練習を行う団体(リハ室一般団体)の順に、システムで抽選いたします。
- 抽選に当選した場合は、辞退ができません。必ず利用する日をお申込みください。
- なお、前回使用時から3年以上経過し使用する場合は、再度、使用団体登録に係る資料の提出が必要となります。また、登録内容に変更が生じた場合は「団体登録内容変更届」を速やかにご提出ください。
- WEB抽選で申し込みされなかった、芸術文化活動の練習を行う団体および会議室芸術文化団体は、毎月1日(1月は4日)19時まで来館による申込み及び支払いを受け付けます。仮予約の受付は、2日(1月は5日)より電話にて受け付けます。
- 毎月8日(休館日にあたる場合は翌日)からは、会議室その他の団体の新規受付月分の申込みを受け付けます。
WEB抽選日時/抽選後、来館のみ受付 | WEB抽選しなかった場合 来館のみ受付/新規月予約 |
新規月申込み・仮予約受付 | |
---|---|---|---|
芸術文化活動の練習を行う団体(リハ室優先団体及び一般団体) ※7から始まる登録番号 |
1日 9時~ | 1日 19時まで (1月は4日) | 2日 9時~ (1月は5日) |
会議室芸術文化団体 ※4から始まる登録番号 |
|||
会議室その他の団体 ※5から始まる登録番号 |
8日 9時~先着順で来館、TELの申込み・仮予約受付(休館日にあたる場合は翌日) |
リハーサルルーム、シンフォニースペース、ミーティングルーム 貸出情報
東京都歴史文化財団施設予約管理システムの利用について
目的
第1条 この規約は、公益財団法人東京都歴史文化財団(以下「管理者」という。)の管理施設(以下「施設」という。)の利用申込み手続等(以下「利用申込み等」という。)を行うために、東京都歴史文化財団施設予約管理システム(以下「本システム」という。)を使用するための必要な事項について記載したものです。
規約への同意
第2条 本システムを利用して施設の利用申込み等を行うには、この規約に同意していただくことが必要です。このことを前提に、管理者は本システムによるサービスを提供します。
2 何らかの理由によりこの規約に同意することができない場合は、本システムによる利用申込み等はできません。
事前登録について
第3条 本システムを利用するには、事前に利用者に関する登録が必要となります。
登録番号及びパスワードについて
第4条 本システムを利用するには、事前登録を行った後に管理者から発行される、利用者番号、パスワードが必要です。
禁止事項
第5条 本システムのご利用にあたって、以下の行為を行ってはならないものとします。
- 本システムによる他の利用者、第三者または管理者の著作権、財産権、名誉、プライバシー、ノウハウもしくはその他の権利を侵害する行為、または侵害するおそれのある行為
- 前号の他、他の利用者、第三者または管理者に不利益もしくは損害を与える行為、および与えるおそれのある行為
- 公序良俗に反する行為、もしくはそのおそれのある行為、または公序良俗に反する情報を本サービスの他の利用者もしくは第三者に提供する行為
- 犯罪的行為、もしくは犯罪的行為に結び付く行為、またはそのおそれのある行為
- 政治、宗教、性風俗に関する行為
- 本サービス利用した営業行為、営利を目的とする行為、またはその準備を目的とした行為
- コンピュータウィルス等の有害なプログラムを、本サービスを通じて、または本サービスに関連して使用し、もしくは提供する行為
- 利用者番号またはパスワードを不正に使用する行為
- 本規約もしくは法令に違反する行為、または違反するおそれのある行為
- その他、管理者が不適切と判断する行為
本システムの中断または中止
第6条 管理者は、以下のいずれかに該当する場合、本システムの運用の全部または一部を中断・中止することが出来るものとします。
- 本システムの定時または緊急の保守・点検を行う場合
- 管理者が設置または管理する設備の異常、故障、障害その他により、本システム利用ができない事由が生じた場合
- 戦争、暴動、騒乱、労働争議、地震、噴火、洪水、津波、火災、停電、輸送手段の混乱その他管理者の合理的支配を超える事由により、本サービスの提供ができなくなった場合
- その他、管理者が本サービスの運営上必要と判断した場合
免責事項
第7条 管理者は、利用者が本システムを利用したことにより発生した利用者の損害及び利用者が第三者に与えた損害について、一切の責任を負いません。
2 管理者は、本システムの運用の停止、中止又は中断等により利用者に発生した損害について、一切の責任を負いません。
個人情報の保護
第8条 個人情報の取り扱いについては、公益財団法人東京都歴史文化財団プライバシーポリシーに基づき適正に管理します。
登録情報の字体
第9条 提出された申込書の記入字体について、本システムでの取扱いが困難である場合は、本システムで表示される字体(標準文字)になります。
利用規約の変更
第10条 管理者は、必要があると認めるときは、利用者への事前の通知を行うことなく、この規約を変更できるものとします。
2 利用者は、利用の都度、この規約を確認することとし、この規約変更後に本システムを利用した場合は、変更後の規約に同意したものとします。
その他
第11条 この規約に定めのない事項その他必要な事項については、管理者が別に定めるものとします。
附則
この規約は、2021年10月25日から施行します。